※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポンちゃん
子育て・グッズ

最近、2歳1カ月の女の子が泣き真似をすることが多く、食事中に座り込んで泣き真似したため、食べないと言ってしまった。怒ることが疲れてしまっています。

2歳1カ月になった女の子なんですが
最近泣き真似とかすごいです。

今もご飯食べてーって言ったら
いきなり座り込んで泣き真似したので
もぅ食べないでいいよっていってしまいました。

最近怒るのが疲れてしまい…

コメント

deleted user

1歳5ヶ月の息子もです…笑笑
悪いことをしてると
あー😠とちょっと低い声出すのですが
そうなると息子はわざとらしく顔をしかめて😟←こんな顔してクスンクスン言いながら泣こうとします笑笑

deleted user

両手で顔を覆って女優みたいにして
「うわ〜ん」ってやったりしますね 笑 さすがだなって 笑

多分そんな自分を客観視したりなんかのマネしたりでちょっと楽しんでる部分もあるんですよね。
泣いてても、はい食べるよーってエプロン用意したりスプーン用意したりしてると体はダイニングに向かってきます 笑
ご飯さげると余計にめんどくさそうなので😂