
旦那が友達と飲みに行くことを隠していたことに怒り、怒りの発散法を探しています。
今、妊娠6ヵ月で専業主婦です!
今日初めて旦那の携帯を見てしまいました。
女性と旦那の男友達の3人?で飲もうという内容で、
日にちもしっかり決めているようでした。
旦那は普段から月に1〜2回しか
飲みに行かないし
男同士で行くといつも言っていたので
何も疑わず送り出して居ました。
ちゃんと言ってくれれば
女の子と飲みに行っても全然いいよと
伝えていたのに
隠してコソコソやられてた事に腹が立って!
元々、大酒飲みだった私は酒もやめて
好きなスポーツもやめて色々我慢してるのに。
飲みにも行けないから
この怒りの発散法を探しています。笑
イライラを解消する方法、または
大人になれるよう諭してくれるような
言葉を下さい。涙w
- はっぴーママ(5歳2ヶ月)

ぽん
私なら次の飲み会誰と行くのー?って軽く聞いちゃいます😤
それで嘘つかれたら
妊婦の奥さん置いて女の人と飲みに行くのはありえないもんねって言っちゃいます(笑)

あや
今回はまだ浮気とかじゃなくてよかったですね😭
私はもしもの時が怖いので絶対携帯なんて見れません…

はじめてのママリ🔰
携帯見ない事が1番だと思います🙈

ママリ
二人きりじゃないし言っても妊婦に余計な心配かけると思ったんじゃないですか?
ストレス発散にマタニティヨガいいですよーおすすめです!

リー
携帯見ないことですね(笑)見ても良いことないです。うちの主人も全く怪しいことはないですが、携帯は一切見ないです。相手にもプライバシーがあるし。ウソつかれるのは許せませんが、女性と二人きりではないので、許容範囲かなと思います。これを機に、女性もいる飲み会は教えてね!というルールではダメですか(初対面の女性がいる飲み会はアウト)?あと、育児が始まったら飲みにばかり行かずに時々は協力するとこと!など。。。
妊娠中に夫だけ出歩いてイライラしますが、そのうち自分の時間ができてラクだなと思えるようになるかもしれませんよ。私は結婚5年目で夫が外に出ても気にならなくなりました(笑)

piyo
こっちは色々我慢してるのに!って気持ちすごい分かります!!旦那飲み会多い部署なので💦
自分の思ってることとかこうしてほしいとか全部旦那さんにぶつけて話し合ってみてはどうですか??
私もいらいら解消法探しましたが、結局いらいらの原因を解決しないとまた同じようなことでストレス溜まってしまう気がします💦
コメント