※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
納豆
子育て・グッズ

新生児に使えるスリングを検討中ですが、必要か迷っています。家事や育児、買い物はどうしていましたか?

年子ママさんのみなさんは、お子さんが小さい頃
抱っこ紐系、活躍しましたか?

私が持ってるのが首すわってからの抱っこ紐で
うまれたばかりの息子にはまだ使えなくて💦

新生児から使えるスリングを使って見ようかなって思うんですけど…

新しいの必要ですかね?すごく迷ってます( ´•௰•`)

実家帰省後は、1人で2人を見るので😢
あったら楽なのかなって思って。

みなさんはどうやって家事とか、買い物とか、育児してましたか?
ベビーカーは持ってます!!
冬の時期が近づいてますが。わら

コメント

ふゆ

抱っこ紐で1人、片手で1人、もう片手に買い物袋ってことがよくあります💦(笑)
私は抱っこ紐なかったら育児できないレベルで大事です!🤣

  • 納豆

    納豆

    買い物の時とか、旦那さんがいないと大変ですよね💦

    • 10月18日
ゆう

ベビービョルンの抱っこ紐、首すわり前の子使えて便利ですよ✌🏻装着もラクだし。うちも首すわってからのエルゴはおさがりで持ってたので、ビョルンはメルカリで安く買いました。
下の子が泣いてて上の子にご飯食べさせなきゃなときなど、まだ下の子をおんぶ出来ないので抱っこ紐してゆらゆらしながら、上の子にご飯食べさせるときよくあります😅🌀

  • 納豆

    納豆

    検索してみます‼️
    そうですよね💦
    2人とも起きてて、どっちか抱っこせがまれるのが大変ですよね…

    • 10月18日
ぴぴ

私もベビービョルンの抱っこ紐持ってます‼️
と言うか、2人目産まれる様に楽に装着出来て首座り前から使えるベビービョルンを買い直しました😂
下の子抱っこ紐、上の子ベビーカーでさっさと買い物しますが、抱っこ紐とても便利です。
ぐずってる時に家事したい時や上の子の食事の時にも抱っこ紐重宝してます😍
抱っこだと両手ふさがってしまってなにも出来なくなるので抱っこ紐あった方がいいと思います👍❤️

  • 納豆

    納豆

    新しい抱っこ紐買うの検討してみます!!
    ありがとうございます😊

    • 10月18日