
気が向いた時に、名付けどうしよう?って旦那に問いかけて一緒に考えてた…
気が向いた時に、名付けどうしよう?って
旦那に問いかけて一緒に考えてたんやけど、
私の考えた候補を自分の候補として掲げてくる😱
この数カ月、自分の考えた候補ないんかよ…✋
※夫婦の会話
🙋🏼♀️じゃあ〇〇にする?
🙋🏻♂️悪くないと思うけど( *'ω'* )♫
🙋🏼♀️悪くないって何( ‐ω‐)?
"これが良い!"じゃないの?
🙋🏻♂️じゃあそれがいい。( ˇωˇ )
🙋🏼♀️とってつけたように!
🙋🏻♂️じゃあ何て言えばいいねん!
っていうよくありそうな会話が…😭(笑)
私も悩みに悩んで決めかねてるけど
せめて候補一つ出せって言ったのに
結局なーんも出てきてないし。🤷🏼♀️
名付けの決定打がほしい……。💭
コレでいいのか?と思ってしまう。。
もう2週間程で産まれちゃうよーー😫
- あかり(5歳5ヶ月)
コメント

ままりん
名前決める時、旦那の案センスなさ過ぎたので、
奥様の案通るなら全然それでいいと思います笑
うちは、性別わかった日に出かけて、その帰りの車で、
🙋♀️名前どーしよーねー
🙋♂️んー
🙋♀️〇〇はー?
🙋♂️んー
って感じで、適当にぽんぽん案を出していきました笑
🙋♀️〇〇ー?(私と旦那の名前一音ずつ+一音)
🙋♂️それ可愛い!そうしよう!
って決まりました笑

はしママリ
私は旦那がこだわりがありすぎてなかなか決まらなかったんですよね😅
2文字はダメ!とか根拠のないことを言うので😅一時期、寝る前に名前を考えるのが習慣になりました。
あかりさんが何個か名前の案を挙げて旦那さんにいいと思うものを選んでもらったらどうですか?
2つ、3つに絞れれば後はあかりさんが決めちゃいましょう🙆♀️
-
あかり
候補出す係と絞る係ですね😌💭元々は私の出した案だしもう決めてしまおうかとも思うんですけどね💦
- 10月18日

退会ユーザー
うちも結局決まらずだったので、顔見て決める!!となりした!
生まれて顔みたら、あっ、これは○○で決まりだな。とすぐ自分の中で腑に落ちました!🙆
顔見て決めるのも良いかもです👌
-
あかり
私はそれもアリなんですが旦那がなぜか、そこは産まれるまでに!と言ってるんです😱💦でももう2週間きったし顔見て決めるにしちゃおうかな(笑)
- 10月18日

eluu
ある程度候補を決めてて
顔見て決めたらどうでしょう🤔
私も旦那が同じような感じで
顔見たら〇〇だー、
それがいいとなりました☺️
実感もあまりないのが
男の人なんでしょうね😂
だから2人目もある程度
名前の候補をいくつか決めて
旦那に伝えるだけ伝えてます💓
-
あかり
私はそれもアリだと思うんです!😱💕でも旦那が、"いや、そこは決めておこう!"とか言うんですよね(笑)結局こんなにギリギリなのに🤷🏼♀️顔見て、コレだ!ってやっぱりなりますか?😳友達は顔見てもアレ?ってなった子がいたので😂最終的にはeluuさんが決める感じですか?😌
- 10月18日

Yu-mama
うちも全然、名前が決まらず
ひとまず本屋に行こうとなり
名前辞典を1冊買ってきてあ〜読み上げてお互いに気に入った名前をリストアップして、そのなかで1番響きがよく可愛いのを選びました。その後ネットですが、姓名判断もし決まりました。
まさかの1日で決まりました😊
条件は、響きがいいのとキラキラではなく、元カレ・モトカノじゃない名前で候補をあげました。
-
あかり
本は買ってないのですがアプリ使ったり、男の子なのできちんと姓名判断もやってます✨トントンと決まったの羨ましいです😱💕私も優柔不断すぎるんですかね💦
元カレ元カノ😂確かに嫌ですよね。なんとなくは避けてますが😂- 10月18日

るん
我が家の会話と同じでビックリしました!
自分からは提案しないのにそのことを指摘すると「じゃあ」って言うのって、何!?って思います!😤
すみません。一緒にグチらせてもらいました😋
-
あかり
やっぱりどこにでもある会話なのですね🤷🏼♀️(笑)いやほんとそうですよね!!お気持ち分かります!!😫🔥"じゃあ〇〇でいいよ"って何?!"〇〇いいやん!"とか言い方変えてくれたら受け取り方も変わるのに…☝️
ご飯のメニュー決める時もそんな感じで、前から"その言い方嫌だ"って言ってんのに大事な名付けでもその言葉使われてイラッとします😱w- 10月18日
あかり
センスがない…のは辛い😂(笑)
そうしよう!って言ってくれるのいいですね〜💕
そのひと押しがあれば私も決められるのかも…(笑)