娘が人形を取られた時の対応と、将来の集団生活への心配を相談しています。保育園や幼稚園で変化するか不安です。
一歳二ヶ月になる娘がいます。
先日家族三人でショッピングモールのおもちゃ屋さんに行きました、そこには自由に何体か遊べる着せ替え人形がありました。
娘が目の前にある人形を取ると先に遊んでいた姉妹のうちの妹さんの方が「それだめ!!」といい娘から人形を取ってしまいました。
娘は泣くわけでは無く、放心状態でちかくで見守っていたわたしたちがフォローする形で終わりました。
屋上の広場や室内ブースで遊ぶことはありますが、児童館に入ったことがない為、他の子とやりとりをするのがあまりないので娘が物をとられた時そのような表情や対応なのかと少し心配になりました。
良くわかっていないのかもしれませんが、家では泣いたり怒ったり笑ったりと意思表示ははっきりしてます。
集団生活をこれから送るとなると、いじめられたりしないか心配になりました(>_<)
よくあることなのですが、今回ははじめて経験してこのような気持ちになりました。
保育園や幼稚園に行かせたらまた変わりますかね?
なるべく嫌なことは嫌と言えたり示せる子になってほしいので、育児の中で伝えたいとは思います。
- ゆかり(6歳)
退会ユーザー
うちの上の子も同じでした😅
取られても、
取られちゃったー🤣
って笑ってました。
たしかにその場は喧嘩にならなくていいけど、心配になりますよね💦
最近になって、
今○○(娘)が使ってたよ!
とか、
使ってるから順番ね!
と言えるようになりました。
まだお話も難しい時期だと思うので、これから変わってくると思いますよ😊✨
うちの場合は私が、
みんなで使うものだよね?あなただけのものなの?
とか言っちゃうダメ親なので、娘はなかなか言い出さなかったのかもです😫💔
バルタン星人
嫌って思うより、びっくりが勝ったのかもしれないですね!うちの子も嫌な事されても、本人に言わず私に言ってきたりあぜんとして固まったりです。普段保育園とか言ってないと、おもちゃ引ったくられることないからびっくりしちゃったんでしょう!
私は上の子には、わざとワガママ言ってみたりして譲り合いを教えたりしてます!
おもちゃ貸してって言ってみたり、遊んでるところに入るとママはこれって言われるので、ママこっちがいい!とわざと言ったり笑笑
sol
うちの子もそのくらいの頃は
取られたら取られたままでぼーっとして次にまた興味のあるものを自分で見つけていましたが、
イヤイヤ期に入り
今では取られたら掴みかかってでも取り返しに行きます…
止めてはいますが…。
大泣きです。
心配ないと思いますよ( ^ω^ )
しーまま
うちも基本放心状態ですが、この前初めておままごとの麺をお椀に入れたもの(娘が入れたもの)を近くの男の子に取られた時、少しの間の後うえーーん!と泣きました💦
今まで放心状態の後にすぐに切り替えて他のオモチャで遊ぶことが多くて、私はフォローで声かけだけして内心は良かったと思って過ごしていたので、初めてのことにビックリしました😓
そこまで嫌だったんだなぁ、本当にそれで遊びたかったんだなぁと思って、余ってた同じお椀に麺を入れてコレでもいいかな?と渡して落ち着きましたが…
嫌なことは嫌と言えるのは確かに大切ですが、私はどうぞとありがとうがきちんと出来る子になってほしいので、取られた時に嫌!私の!と取り合いになる方が困ります😭
最近はお友達が遊んでるのに手を伸ばすようになってしまったので、「じゅんばんばん♪だよ!次貸してもらおうね」と声をかけて止めてますが、それで嫌!とかなっても困るので…💦
退会ユーザー
うちの子たちもそうですよ😊
長男なんかは滑り台でもすぐ順番抜かれるし、すぐおもちゃ取られちゃうし、大丈夫かなーなんて思ってました💦でも幼稚園に入って喧嘩こそしないものの意思表示はしっかりしてるみたいです😊
ゆかり
みなさんありがとうございます^^
お陰で一人で色々考えていましたが悶々とした気持ちが晴れて行きました!!
まだ1歳でこれからの環境でまた対応能力も変わって行ったりでもこのままのままでもいいかななどわたし自身の捉え方も変わりました(^^)
みなさまのおかげです!ありがとうございました!
お一人お一人への返信出来ずすみません。
コメント