
育休から復帰後に転職を考えていますが、保育園がまだ決まっていません。転職後に保育園を決めるべきか、育休中に決めるべきか教えてください。また、8月までに保育園が決まらなかった場合の対策も知りたいです。
育休からの転職について
8月で育休から仕事復帰しますが、そのタイミングで転職を考えています。
保育園はまだ決まってません😭
転職してから保育園決めた方がいいのか、育休中に保育園が決まった方がいいのか詳しい方いますか?
また8月から復帰(育休から1年)なんですけど、8月までに保育園決まるか不安です、、、
決まらなかった場合どうすればいいんだろう、、、
- はじめてのママリ🔰

ちゃん
保育園は慣らし保育があるので
できれば育休中に決まったほうが
良いかと思いますよ🙆♀️

はじめてのママリ🔰
保育園決まらなかった場合、育休延長はできないですかね😣?
地域によって異なるので、なんとも言えないですが、うちのとこは、年度途中で入れる園はほぼほぼないです、、、。
慣らし保育が保育園によって異なりますが、だいたい2週間ぐらいあります。そして、これは市によって変わりますが、保育園に入所した月や、うちの市だと翌月の15日までに仕事復帰をして、就労証明書の提出が必要だったりします。
転職後の働き始めを、慣らし保育終了も同時タイミングにすれば、育休中に保活と転職活動同時並行でも大丈夫かと思います。
コメント