※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
am.11
産婦人科・小児科

妊娠中で風邪症状がある場合、産婦人科へ行くのが適切です。内科や耳鼻科ではなく、産婦人科を受診してください。

妊娠中ですが、風邪をひき鼻水鼻詰まりと喉が痛くて病院へ行きたいのですが、内科、耳鼻科、産婦人科、どれに行けばよいのでしょうか?熱はありません。

コメント

deleted user

鼻と喉なら耳鼻咽喉科で大丈夫です。
産婦人科でも貰えますが専門が良いです。
妊娠中と言えばどこも妊娠中に飲めるお薬出して貰えますよ✨
わたしは妊娠中にインフルエンザなって鼻と喉が痛くて耳鼻咽喉科行きました。

deleted user

私なら妊婦健診が近ければ、産婦人科で。
近々なければ、内科にします。
うちは、婦人科内科の所があるのでそこに言ってました!

マーブルチョコ

産婦人科ですかね
妊娠中も産後の今も風邪ひいてもらってますが薬は産婦人科でもらってます!

deleted user

私は妊娠中も内科に行ってました。
最初、産婦人科に行きましたがなかなか直らず…内科に行き直したらすぐに治りました。
耳鼻科にも行きましたがなかなかお薬出してもらえませんでした💦