
不育症治療中で、周囲が妊娠している中での複雑な気持ち。同じ経験をした方の話を聞きたい。
このままだと爆発しそうなので書かせてください。
二人目不育になり治療の為今大学病院に通院しています。
一人目は妊活始めて3ヶ月程で妊娠発覚し、
何事もなく出産まで行きました。
二人目もすぐ出来るだろうと思っていたのですが、
流産を三回連続で繰り返してしまい、
産婦人科の先生には不育症の疑いがあるので、
大学病院紹介するねと言われ今に至ります。
そんな中で周りはどんどん二人目を妊娠出産していて
とても喜ばしいことですが心の中ではなんで私だけと
思ってしまい心からの祝福が出来ません。
3回目の流産をした時にその事を友達に話すと、
大変だったね。と言われたのですが、流産経験のない人にこの気持ちはわかんないでしょと思いイラッときてしまいました。
不育症、プロテインS欠乏症だったけど妊娠出産まで出来たよって方いらっしゃいますか?
経験した方のお話を聞きたいです。
よろしくお願いします。
- ぴこぴこ( ᐛ )👐(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
1人目の時が同じように流産を3回して4回目で息子を出産しました!
バイアスピリン、ヘパリン注射の治療をしてました(^^)

退会ユーザー
1人目出産後、稽留流産2回と化学流産5回繰り返しました。
不育症の定義には当てはまらないけど、不育症に強い病院を探して検査をしました。
結果プロテインS欠乏と高プロラクチン血症でした。
バイアスピリンを排卵翌日から35wまで服用し、今月頭に元気な2人目を出産しました!
私も不育症発覚から絶望感でいっぱいでしたが、出産までこれました。
妊活中にいろんな不育症の方のブログやインスタ、ツイッターなど読み漁り、有名な先生の元にも足を運びました。
そこで得た知識としては、プロテインSの数値はタイミングによってかなり変動があること。
実際私も時期を変えて3回ほど検査しましたが、数値的にアウトなのは1回だけでした。
納得できるまで先生と話してください!不育症は定義も曖昧なので先生によって治療法もかなり変わってきます。
あと、私は半年ほど妊活を休んだあとの妊娠で出産までいけたので
やはりストレスフリーというのは大事なのかなと思います。
長々とすみません!きっと可愛い赤ちゃんが来てくれるはずです!諦めずに前向きに頑張ってください。

退会ユーザー
2人目不妊で病院に通い、一時出来なかったです。。
今年の夏2人目が出来ましたが、17週で死産しました。
血液検査の結果から抗核抗体?が高めで今内科に通ってます。不育症の原因だと言われました。
お互い赤ちゃん👶授かれますよーに🙏
-
ぴこぴこ( ᐛ )👐
回答ありがとうございます!
死産だったんですね。
一度心拍が確認できてからの流産や死産は辛いですよね(;´・ω・)
来週病院にまた行くのですが、その時に卵管造影をやりましょうと言われて😢
流産したとは言え妊娠は出来ているので問題ないとは思うけど一応と言われました(°_°)
りん。さんは卵管造影経験ありますか?- 10月17日
ぴっぴ
横からすみません💦
私も同じでアスピリンとヘパリン注射してます。
二人目のお子さんの時もやはり、アスピリンとヘパリン必須になりましたか??
ぴこぴこ( ᐛ )👐
回答ありがとうございます!
4回目の妊娠でアスピリン治療を始めたんですか🤔?
卵管造影とかはやりました?
退会ユーザー
今回の妊娠はアスピリンのみ服用です(^^)
退会ユーザー
3回目の妊娠の時排卵後からアスピリンは飲んでましたが
流産してしまい
息子を妊娠した時は
妊娠検査薬反応後追加でヘパリンを1日一回打ってました💦
息子を妊娠した時10wで出産した大学病院に移りましたが
ヘパリンをあまり推進していなくて
24wまでヘパリン、アスピリン治療をしてその後は
何治療しないで息子を出産しました!
今回の妊娠は検査薬反応後アスピリンのみ
ヘパリン無しです(^^)
14wまでアスピリンを飲んでましたが
その後はやめても発育に問題がなく今のところ順調です!