
赤ちゃんのオモチャっていつ頃買いましたか?どんなオモチャがいいとかどこから情報得ましたか?
赤ちゃんのオモチャっていつ頃買いましたか?
どんなオモチャがいいとか
どこから情報得ましたか?
- ちょこ好き(5歳2ヶ月, 9歳)
コメント

noaまま★
初めまして♪私の場合は
ガラガラなどを2ヶ月頃に購入しましたよ★
やわらかい当たっても痛くないような
ガラガラです♪

じぇし
2ヶ月ぐらいに写真のようなものをかいました(*‘ω‘ *)
あとは自分でいろいろつかむ頃になってからガラガラ?てきなのをかいました(*‘ω‘ *)
うまれてから自分の母とトイザらスいって話しながらこれいいねあれいいね(*‘ω‘ *)です
-
ちょこ好き
メリー人気ですね(^o^)
ガラガラ可愛いのたくさんありますよね♪
選ぶの楽しそうです。ありがとうございます。- 4月20日

ぐります
2週目の頃に初めてのおもちゃというか…シャカシャカして泣き止むという音の出るおもちゃを買いました。
本人が最初に自分で持って遊んだのは1ヶ月半頃からです。
おもちゃのパッケージに何ヶ月から〜とか書いてあるのでそれに合わせて買ってましたが、今は子供が売り場で興味を持ったモノを買ってあげてます❀.(*´◡`*)❀.
-
ちょこ好き
1ヶ月半から遊んでくれるんですね(^o^)
興味持ったやつ買ってあげるのステキです♪ありがとうございます。- 4月20日
-
ぐります
これが軽くて1ヶ月から持てると書いてあったので買いました。
最初は掴んで「なんだこれ?」状態でしたが、2ヶ月頃からはぶんぶん振り回し、4ヶ月頃にカミカミしてました。- 4月20日

しーちゃんママ
洗濯しやすい、ミルトンにつけやすい、危なくない、を選びました。生まれる前と生まれてからとどんどん買い足しておもちゃだらけです(^^;;
ミキハウス、ファミリア、赤ちゃん本舗、ベビザラスなどに行くとたくさんありますよ。我が家はそれらで買っています。
-
ちょこ好き
やっぱり除菌とかも考えておられるんですね!私もいっぱい買っちゃいそうです(^^;;笑
ありがとうございます。- 4月20日

ろぼこ
うちは物が掴めるようになってから買いました(^^)
子供を見ていて、掴みやすいのが良さそうだからオーボール買ったり、ビニール袋をよく触るようになったから、カサカサなる布?みたいの買ったり、口に入れたがるようになったからなめやすく、ちょうど良いサイズの物買ってあげよう〜って感じに、子供の様子を見ながらオモチャ買ってました(^-^)
メリーは出産祝いでいただきましたが、目で物を追うことができるようになってから未だに楽しそうにクルクル回ってるのを見てます(*´-`)
-
ちょこ好き
成長見ながら選んだらいいんですね(^o^)
ありがとうございます。- 4月20日

ふありん
うちはなるべくおもちゃを増やさないようにしようと(笑)
R1のドリンクにカラフルなボタンをいれたり、鈴とキラキラするものを入れたりしています。一応柔らかいおもちゃを2、3個(にぎにぎすると音が出る、ベビーカーにもつけられる)買ってみましたが、今はあまり興味がなくオーボール(訪問してくださる助産師さんが教えてくれた)は遊んでいます。
あと、メリーはぐずったときに重宝しています。(じいじが買ってくれた)
-
ちょこ好き
手作りオモチャですか(^o^)いいですね♪
オーボール助産師さんもオススメなんですね!
メリー人気ですね♪
ありがとうございます。- 4月20日
-
ふありん
オーボールの形状がにぎりやすいみたいで、出る音も大きくないのでいいと思います。最近はよくかじろうとして口に入らずうなってますが(*´∀`)
- 4月20日
noaまま★
人それぞれだとは思いますが
ちゃんと遊んでくれるのは
まだまだ先かなとは思います>_<
ですがメリーなんかは
私の娘はいま2ヶ月でもうすぐ3ヶ月になりますが
メリーのくるくる回ってるものを
目で追っていますよ♪
あーとかうーとか言います♪
ちょこ好き
メリーとかで楽しそうにしてるの癒されそうですね(^o^)ありがとうございます。
noaまま★
ディズニーのメリーを1番最初に購入しました(*^^*)