
パニック障害で薬を服用しながら妊娠・出産された方、奇形率の心配や薬の継続についての経験を教えてください。
パニック障害で薬飲みながら妊娠出産された方いらっしゃいますか??
また、奇形率が高くなるって言われていますが、無事に出産されましたか??
私は27の時に初めてパニックになり、一旦は治ったのですが、結婚してから引っ越しをして、去年からまたパニックがひどくなり、心療内科に通っています。
心療内科の先生に、妊娠希望と伝え、レクサプロを、半錠、毎日服用して、頓服でたまに、ソラナックスという感じです。
つわりが始まり、動機、息苦しさなどがひどくなり、普段あまり飲まないソラナックスも飲んでしまいました。
嬉しい妊娠。だけど、薬も精神面を考えるとやめないほうがと心療内科では言われたのですが、私も確かに飲まないと、10ヶ月間自信がありません。
同じような方や、同じような方で無事に出産された方教えてください。
- まゆ(4歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
パニック障害で、
私は結構気にするタイプだったので、
薬は辞めました。
もちろん10ヶ月おかしくなってましたよ笑
でも、子供に何かあった時、
耐えられないし自分を責めてしまうと思い、
24時間監視(死なないように)されながら、産みました😅
産んでからはアドレナリンが出てるからか、産後ハイなのか、少し落ち着いたのでなんとか母乳もあげることが出来ました

退会ユーザー
私もパニック障害で妊娠中ずっと医師と相談してソラナックス服用してました💦
障害など不安でしたが無事出産しました。多分薬なしでは無理だったので私の場合は服用しながらで良かったと思ってます。あまり無理しないでくださいね💦
-
まゆ
ありがとうございます😊
私の心療内科の先生も母体の安定の方が大事だと言ってました!
私も薬無しで数ヶ月もは、自信がありません💦
ソラナックスはたまに乗れる程度でしたか??- 10月18日
-
退会ユーザー
飲まないで生活キツイですよね😣
私は仕事中がキツかったので、ほぼ毎日二錠くらい飲んでました😭休みの日もしんどい日は飲んでました。
産後も母乳をしばらく飲ませたくて無理して薬をやめていましたが症状が悪化しました💦薬を飲むのは不安だけど、やっぱりお母さんが精神的に安定してるのが1番大切だと思って完ミにして薬今も飲んでます😊- 10月18日

ストラスアイラ
私は服用しながら妊娠中です!
かかりつけのメンタルクリニックと、産院の心療科、産婦人科で連携してもらい、日々を過ごしています♪
頓服薬としてデパスのみまで減らし、夜や外出時に服用しています!
まゆさんは心療科や精神科のある総合病院の産婦人科にかかられていますか?
しっかり連携出来て産前産後のサポートをしてもらえる産院さんにかかられるのが良いと思います♪
お母さんのストレスは赤ちゃんに行くといいますし、辛さの程度は人それぞれですので、その辺りも含めて担当医と相談してみてくださいね!
-
まゆ
ありがとうございます😊
総合病院にしたのですが、心療内科がなく、妊娠前に通っていた心療内科には別で通って、そのむね、総合病院の産婦人科に相談してる感じです💦近くの病院に、両方揃っているところがなくて。。
不安です。
精神科は入っているのですが、非常勤の先生が二週間に一度来られるだけとのことです💦
そろってる病院だとかなり安心ですよね!!
つわりなどの時悪化したりしなかったですか??- 10月17日
-
ストラスアイラ
私のところの心療内科も基本非常勤の先生みたいです💦
総合病院ってそういうところ多いのですかねぇ💦
つわりの時は、体調不良で必死で発作は起きませんでしたが、特に夜に悪化しました(>_<)
眠れないので、頓服を飲んでひたすら耐えていました⤵︎
外出も殆ど出来ていなかったですね💦💦
つわりが少し落ち着いてきた今の方が、動悸や息苦しさが目立つようになってきました(>_<)- 10月17日
-
まゆ
非常勤の先生なんですね!!
それでも、一般の産婦人科より少し安心しますよね😊
つわり、私も夕方から夜がしんどいです。精神的な部分も大きいと思うのですが、これからもっとひどくなるかもと思うと、怖いです😢
元々パニック以前にかなりビビリなので、台風地震とか今起きたらとかそんなことまで考えてしんどくなったりしてしまいます😅
動機や息苦しさのときは頓服飲まれますか??
息苦しさ、つらいですよね😢
無理なさらないでくださいね!
またよければ、経過教えてください😊- 10月18日
-
ストラスアイラ
先日の台風怖かったですよね…あの日は頓服多めに飲みました💦
動悸息切れの時も、今日は眠れない…とか、ソワソワするという時も無理しないで飲んでいます!
今のところ赤ちゃんの経過に異常は無いです♪- 10月18日

ゆう
妊娠前から精神科のお薬を服用していましたが、妊娠発覚してやめました。。
それがダメだったみたいで、どんどん精神的にキツくなり
安定期入って薬も飲み始めました💦
パニック障害ではなかったのですが、妊娠して発症しました😭
お薬飲みながらですが、無事に元気な子を出産できました❤️
私は精神科も産婦人科もある大学病院に変えましたよ👌
-
まゆ
妊娠してからパニック障害なられたんですね。
辛かったですね😢
お薬いきなり辞めたらしんどくなりますもんね💦
大学病院いいですよね!
私の家の近くにはなくて。。
元気な子出産されたんですね!おめでとうございます🎉
励みになります、ありがとうございます!!- 10月18日

そら
はじめまして。私は、レクサプロ2錠と ソラナックス3錠を
しっかり服用していました。
母親が安定していないと、赤ちゃんもよくないと心療内科の先生がおっしゃりしっかり
飲んでいましたよ。
産科は、大学病院で 精神科の先生は出産前お話し した程度です。
嬉しい妊娠❤️ まゆさんの身体が安定していれば赤ちゃんも元気ですよ💓
不安もいっぱいありましたが
医師の指示とおり薬も飲んでいて 今 1歳になり 元気な赤ちゃんですよ。
-
まゆ
そらさんも、レクサプロ飲まれてたんですね!!
ソラナックス三錠は毎日飲まれてたのですか?!
母体の安定がやはり一番大事なのですね!
お薬飲んでいても、何かしんどい時期などありましたか??
出産はどのような形でされましたか??
色々聞いてすみません💦- 10月18日
-
そら
レクサプロとソラナックスを妊娠中も服用してました。
妊娠中はそれ程 しんどい時期なかったです💧ホルモンの関係で少し安定するそうですよ。 でも不安が強くなる時期もありしんどい時期もありましたよ。
本当、母親の安定していないと赤ちゃんにもいいみたいです。
私は、出産は帝王切開でした。
きちんと心療内科に通って、
先生の指示を受けて、元気な赤ちゃん産んで下さいね💓- 10月18日
-
まゆ
優しいお言葉ありがとうございます😊
つわりも酷くなって不安な毎日です。。
ですが、まだパニック発作は起きていません!!
そらさんのおっしゃるとおり、少し安定するかもしれないですね😊- 10月22日

すがわぁら
私の友人が長い間うつ病で、妊娠しました‼︎何種類か薬を飲んでたんですが、ぐっと減らされたようです。
彼女は、31歳ですが今年無事に出産しました‼︎
-
まゆ
そうなんですか!!
お友達さん出産おめでとうございます👶
絶対ダメ!ったいうくすりもあるみたいで、私も妊娠希望してからは、絶対ダメの部類の薬は避けられました。
無事に出産されたみたいで良かったです😊
ありがとうございます!!- 10月18日
-
すがわぁら
大丈夫‼︎友達もきっと大丈夫‼︎
つわりは酷かったみたいだけど、まゆさんも乗り越えられる‼︎ってゆっていましたょ^ ^‼︎無理しないで、先生にも周りにも頼りながら大事に育てましょう♡
ちなみに、私の友達は親からも友達からも妊娠は諦めなさいって言われてるくらい精神的にキツかったんだ・・・。
産んでも育てられないんじゃないかと周りからね…。
でも、旦那様の転勤で他県で子育て奮闘中〜‼︎- 10月19日
まゆ
薬止められたんですね!!
凄いですね!
確かに何かあった時のことはすごく考えてしまいます。
退会ユーザー
凄くはないです。
毎日過呼吸になって倒れてましたから笑
薬飲んだ方がいいと言われましたが、
薬を飲むと、子供に何かあったら、と考えてしまい、
私が弱いから私のせいでと追い詰めてしまうので
それが余計にストレスで、
やめました。
その代わり過呼吸には頻繁になるし二重人格?みたいに
なり、もう一人の自分が自殺しようと自分を殺そうとするので、
家族みんなで交代でトイレも1人にならないように
24時間監視が入院しない、薬飲まない条件でした。
それでも無事に子供を産めたのでやはり辛かったけど耐えてよかった、と思いました。