
習い事に興味がない理由や子供に習い事をさせるきっかけについて相談したいです。今日はプールの無料体験に行きます。皆さんは自分がやりたいと言ったら習い事をさせますか?旦那は子供にいろいろ体験させたいと言っています。
習い事についてです。
私は特に習い事について興味があまりありません。
私自身子供のころしてなかったからです。
今日はプールの無料体験に行ってきます。
皆さんは習い事は自分がやりたいって言ったときにやらせてますか?
旦那は小学生になったらいろいろさせたいそうです。
なので子供にはいちをいろいろ体験させていこうと思ってます。
習い事をさせるきっかけはなんですか?
- ゆうまま(4歳10ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

♡コキンちゃん♡
小学生なり習い始めました!
今までは友達がやってるから〜とか適当な感じだったのですが、自ら友達も誰もいない所へ習ってみたいと言ってくれ、習わせてみようと英語行き出しました(^-^)

ママリ
英語、プールを習わせようと思っていた矢先、妊娠し中断です。
悪阻最中なので連れて行くのがしんどくて落ち着いてからか、2人目が生まれて落ち着いてからの予定です。
幼稚園に入れる予定で、課外授業が充実してるところに入れる予定なので英語もプールもありますが、幼稚園で習わせるか、別で習わせるかは考えた中です😣
きっかけというより、子供にはこの2つは絶対と私が強く思っています!
私自身、何も習い事していなかったですが英語については、今は英語は必須科目になること、話せて損は絶対にない、特しかないと言うこと。
プールについては、風邪を引きにくくなったりと身体が強くなるというメリットが大きいことが理由です(^^)
-
ゆうまま
英語とプールですね。
いちを幼稚園で週1回は英語があってます。でも、どんな感じでしてるかよくわかりません。プールはみんないいって言ってるから本人がやりたがったらさせてみようと思います。- 10月17日

あやか
自分でやってみたいと言ったものをやらせています。
きっかけは、自分から興味をもったものもありますし、親が経験してみてはどうだろうと思ったものもあります。
どれもまず体験させてみてから、どうしたいか本人の意向を聞いてます。
小学生になって、今は習い事を絞る作業に入ってます。
やりたがるものをなんでもやらせていたら大変になってしまいました💦笑
-
ゆうまま
体験させること大切ですね。
昨日はプールをはじめて行きましたが、水に顔つけれなかったけど楽しかったようでした。
自分からやりたいと言いはじめたらやらせたいと思います。- 10月18日
ゆうまま
小学生から自分でやりたいとおっしゃったんですね。
まだ、体験をしてないので様子見てみようと思います。