
排卵日に関わるタイミングがズレた場合、男の子を授かる可能性は低くなりますか?
夫が男の子希望なのですが、以下の場合可能性は低いでしょうか😭?
前回生理 8/18〜
仲良し 9/2、12
アプリの予想排卵日 9/1 (実際は9/5〜8あたり?)
平均月経周期 28日
昨日無事に心拍確認ができました。
しかし予想週数よりも一週間ほど遅れていると言われてしまいました。
これって思っていた排卵日よりも実は一週間遅かったということですか😂?
すると排卵日当日翌日を狙っての仲良しでしたが
結果的にずれてしまったので男の子は難しいですよね?
排卵日のだいぶ前に仲良しをして
男の子を授かった方はいらっしゃるのでしょうか🤔?
- n.k

カカオ
排卵日3日前で男の子でした。ズレてるかもしれませんが…

ちろる
排卵日当日にして
男の子でしたよ🥺

はる
予想週数より1週間遅れてるって事は排卵が1週間程遅れたって事だと思います😊
男の子のY精子はアルカリ性に強くて排卵日当日は膣内もアルカリ性になる事から男の子を授かりやすいって言いますよね💦
でもでも、私は今回の妊娠、排卵日当日の1度きりのタイミングで女の子でした👌
長男を妊娠した時は排卵日4日前のタイミングでした☺️
主人もYUKIさんの旦那さんと同じく男の子希望でしたが今ではお腹の赤ちゃんにメロメロです笑

n.k
皆さんコメントありがとうございました😊まとめてのお返事でごめんなさい🙏
やはり排卵日当日は男子の確率が高いですよねT^T
1人目が女の子だったので、次は男の子を育ててみたいという気持ちはやっぱりあります(o^^o)でも可愛い我が子であることに変わりはないので、どちらにしても大切にしたいです🤗
コメント