![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活7周期目で多嚢胞性卵巣症候群と診断され、クロミッド服用後に排卵チェック。基礎体温で排卵不安。高温期・低温期見分け難しく、妊娠可能性不安。
妊活7周期目です!
先日病院で多嚢胞性卵巣症候群と診断され
クロミッド1錠5日間のみました!
11日に排卵チェックにいき、
明日、明後日タイミングとってみてといわれました!
排卵するてきなこと言われたのですが、
基礎体温みると、ガクっと下がってるかんじもなく
排卵しているのか不安です。。
高温期が何日なのか、
低温期が少なく見分けができないです。。
このグラフを見る限りでは妊娠むすがしいですよね?😱
- りり(2歳1ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![李](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
李
タイミング取ってみてと言われたからには卵胞がそれなりに大きさがあったんだと思いますよ!
1錠で卵胞が大きくなるなんてチャンスありますね✨
私も多嚢胞でしたが、そもそもクロミッドを3錠まで増やしたけど効かなくて、違う薬に変えたりしたので、そこに辿り着くまで長かったです😰
![れなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れなママ
私は高プロでクロミッドを飲んでいました。
私も基礎体温がガクッと下がらず不安だったので排卵検査薬を使い陽性になった日にタイミングを取りました。
グラフでは分かりづらいので排卵検査薬を使ってみてください。
-
りり
回答ありがとうございます!
病院で排卵検査薬は意味ないから。とバッサリ言われて、、
でも確実にここに排卵するよとか言ってくれないからわからないなぁとおもってました😂
次から排卵検査一緒につかってみます!
ありがとうございます!- 10月17日
![李](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
李
そういうこともありますよね!うちもタイミング取ってと言われた日ができなくて少しずれた日でタイミングを取って授かりましたよ!
もちろんタイミング法1回目ではなかったけど^^;
タイミング取ってと言われてしたけどできないこともあるので、あまり不安になさらないで下さいね。
-
りり
優しいお言葉ありがとうございます🥺!!
前向きにがんばりたいとおもいます!!
ありがとうございます😭❤️- 10月17日
りり
回答ありがとうございます!
チャンス😩!
そうですね、ポジティブに捉えられてなくて😭
11日、13日にタイミング取ってと言われたのに、
ちょうどとれなくて12日の朝と14日に仲良ししたので
希望がもてなくて🤣🤣