
子供2人とお風呂に入れる方法について相談です。お姉ちゃんは赤ちゃん返りが激しく、弟は後追いが激しいです。一人で入れる方法を教えてください。
今3歳1ヶ月👧と11ヶ月👦の子共がいます。
みなさんはどうやって子供二人とお風呂に入ってますか?いい方法があれば教えて下さい😭✨
旦那が帰りが遅い事が増えたので、自分一人でいれようと思うのですが、二人とも動きが激しくて、いつかケガしそうで心配です😭
お姉ちゃんは赤ちゃん返りがまだまだ激しく、機嫌にムラがあります。自分で洗うときもあれば洗わない時もあります😂お風呂の湯船に入るのと出るのがかかえないとできません。
弟は後追いが激しくママの姿がないと泣き、バウンサーにもじっとしてられません。つたえ歩きをはじめてよく動きます。スイマーバーも嫌がります💦
- ぽにょ
コメント

退会ユーザー
2人とも浴室にいれて、順番に体を洗っていましたよ^_^
下は座らせたりつかまりだちさせたり◎一応バスチェアを購入して、お風呂の蓋の上に乗せていました!!
でもほとんどすぐに使わなくなりましたが😅

せつ♬
みんな一緒に浴室に入って、上の子洗って先に湯船に入れる。(お湯は子供のおへそぐらいまでにする)
下の子洗って、タッチできるなら湯船に。できなければ、大きめの洗面器に座らせておいて、その間に自分洗って3人で湯船に浸かる。
みんなで一緒に出て、一気に拭いて服着させてます!
うちは上の子3歳ぐらいから自分で洗うとか、服とかしたい子だったので、とにかく褒めて!仕上げ以外は自分で出来るようにしましたよ👌
-
ぽにょ
ありがとうございます☺️❤️
湯船のお湯を少なくしとくのいいですね❗
みんな一緒にいれてあってすごいですね〜✨
お風呂にいれるだけでヘトヘトになってしまいます(笑)😅- 10月18日
-
せつ♬
疲れますよね💦
毎日やってるとすぐに慣れますよ!
子供も流れ覚えてくれますし😊- 10月18日
ぽにょ
ありがとうございます☺️❤️
座らせるときにお風呂マットとか敷いてますか?そのまま座らせてますか?
退会ユーザー
お風呂マットは掃除が面倒なのでないです!笑
バスチェアをやめてからは、そのままにしています☆
ぽにょ
そうなんですね☺️✨ありがとうございます😍❤️