※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんを寝かしつける方法について相談です。昼夜の寝かしつけ方を変えるのは無理でしょうか?昼夜どちらがやりやすいでしょうか?

生後3ヶ月過ぎたらねんトレ?というか添い寝で寝かせるのにチャレンジしてみようかと思っています!
今は日中はおくるみで包んで抱っこで揺らすor抱っこで揺らしてからラッコ抱き…のどちらかでしか寝てくれず、やっと寝たと思って置いてもすぐ起きることが多いです😂
夜は授乳で寝落ちすればそのまま布団に置きますが、授乳しても目がぱっちりの時は添い乳で寝かせてます💦

夜は上の方法ですんなり寝ますが、日中は眠くなるたびに寝ぐずりをして寝るまでに時間がかかります😫

①昼も夜もどっちも寝かしつけ方をいきなり変えるのは無理がありますか?
②もし両方が難しいなら、まずは昼と夜どちらの方がやりやすいとかあるのでしょうか?

コメント

ぴこたん

昼は抱っこかハイローチェアで寝かせてましたが夜は寝室のベビーベッドに寝転ばし寝かしつけして寝かせてました☺️

  • ままり

    ままり

    手動のハイローチェアはあるんですけど、寝ません😅
    夜の寝かしつけはベビーベッドに置いたあと何かされてたんですか??

    • 10月17日
  • ぴこたん

    ぴこたん

    ハイローチェアゆらゆらしても寝ませんか😭?
    ベビーベッド置いて横にベッドくっつけてるので自分も寝てトントンしたりしてました!

    • 10月17日
  • ままり

    ままり

    前かなり眠そうな時に揺らしてたら寝てくれたことはあるんですけど、うちの子はどちらかというと縦揺れ派みたいで💦抱っこも横にユラユラじゃなくて縦に揺らさないと寝ないんです😵

    • 10月17日
  • ままり

    ままり

    トントンするのは初めは泣いたりしませんでしたか?

    • 10月17日
  • ぴこたん

    ぴこたん

    縦揺れの方が好きですよね😂
    初めは泣いたりせず眠そうにしてるのでトントンしていて寝れないってグズグズ泣き出したらちょっと抱っこしてって感じでしてました😌

    • 10月17日
ひめめ

お昼寝でママも一緒にゴロンして何か歌って胸トントンでいいと思います❣️
くっついてるだけで安心して寝てくれると思います😊

  • ままり

    ままり

    たしかに夜は愚図ったりしないので、昼間すんなり寝てくれるようになった方が楽です🥺実際に添い寝での寝かしつけされてましたか?

    • 10月17日
  • ひめめ

    ひめめ

    お返事遅くなりすみません💦
    添い寝トントンしてましたよー私はわりと生後すぐ?くらいからやってた気がします!

    いきなり添い寝オンリーで寝かせようとするときっとギャン泣きしちゃうので、はじめは抱っこゆらゆらしながら子守唄のリズムに合わせてお尻をべしべし叩いてあげると導入しやすいかと思います❣️
    それで寝たらお尻叩きながら寝かせて、お尻もついたら今度は胸トントンして寝てもしばらく続けます。背中→お尻の順で寝かせてもお尻叩きながらだと背中スイッチ入りずらいですよ!
    何日か続けてみて、もうすぐ起きそうってなった時に胸トントンでまた寝入ってくれるようになったら直接添い寝トントンでチャレンジしてみてください✨

    • 10月17日
  • ままり

    ままり

    詳しくありがとうございます❤️お尻をべしべし🤣笑
    ちょっとずつ段階を踏んだ方がいいんですね💡やってみます!

    • 10月17日