※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピグレット🐰
妊娠・出産

もうすぐ第二子が産まれる方から、一戸建てのご近所への挨拶について相談があります。挨拶に粗品を添えるべきか悩んでいます。

もうすぐ第二子が産まれるのですが

一戸建てにお住まいの方に質問です。


ご近所に産まれました❗️
の粗品など付けて挨拶に行きますか?


やはり煩くすると思うので‥
挨拶に行くか迷ってます。


ご意見お願いします🤲

コメント

ma&ma

前後左右くらいで良いと思います( *´•ω•`*)/❤粗品は付けなかったけど挨拶?はしましたー!!

実家を建て替えての同居なので子供のときから知ってるご近所さんばかりなので挨拶だけです(*^^*)

  • ピグレット🐰

    ピグレット🐰

    なるほど!やはり挨拶は必須ですよねー、参考になります☺️うちは越してきたばかりなので、粗品も付けようかなと‥

    • 10月17日
  • ma&ma

    ma&ma

    更に騒がしくなるのでご迷惑おかけしますー!って粗品とお手紙位でもいいかも!

    • 10月17日
  • ピグレット🐰

    ピグレット🐰

    コメントありがとうございます😊参考にさせてもらいます!

    • 10月17日
らすかる

引っ越しの挨拶のときに何月頃に産まれますって言っていたならわざわざいかなくても良いと思います。
うち、お隣さんが産前と生まれましたの挨拶に来られたんですが、挨拶程度の付き合いだからそこまでしなくていいのに💦って思ったので。

  • ピグレット🐰

    ピグレット🐰

    なるほど、そういう考えの方もいらっしゃるんですね
    参考になります💦

    しかし若い方特有の考えなように思いますがどうなんでしょうか‥

    うちの戸建ての周りはもう定年してる方や孫がいる方ばかりなので‥
    寝付くのもすごく早いし、、、ご迷惑をかけるのではと心配してます💧

    • 10月17日
  • らすかる

    らすかる

    私は特に挨拶に行ってないです。
    というか、近所のおばちゃまがたが言う前に見に来たので。
    仲が良ければそうやって見に来るし、関わりたくなければ出会ったときにでいいと思いました😃

    • 10月17日
  • ピグレット🐰

    ピグレット🐰

    コメントありがとうございました😊

    • 10月17日
あお

産後に粗品持って挨拶、考えてもなかったです😂会った時にご挨拶くらいにおもってました!!
うちも隣は私からすると親世代の夫婦とその子供(大人)です。

  • ピグレット🐰

    ピグレット🐰

    なるほど、挨拶はやり過ぎなんですかねー?💦
    マンションから戸建てに引っ越したんですが、戸建ての方が声など丸聞こえで
    息子がギャン泣きするといつも気にしてます💧

    • 10月17日
  • あお

    あお

    やりすぎとは思いませんが、自分に発想がなかったので恥ずかしいです😂💦
    そうなんですか!!逆に私は戸建てに来てから全然音気にならなくなりました!!窓とか開けっぱなしだと聞こえますが😂

    お隣と家同士がすごく近い感じですか??
    普段からの関係にもよるかもしれませんが、私はまだあまり妊婦と気づかれないのですが、もっとお腹出てきたら普段会った時とかにまた騒がしくなるかも知れませんが、すみませんみたいな感じで言っておけば、後々変な感じにはならなそうかな?と思ってます😄
    もしくは改めて挨拶って感じでなく、〇〇をたくさん頂いて食べきれないのでーみたいな感じでお裾分け?的なシチュエーション作って、ついでに赤ちゃんの挨拶もって感じならやりやすいなって私は思います☺️

    • 10月17日