![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
順天堂大学御茶ノ水のNICU又はGCUに入院中のお子さんのママはいますか?NICUからGCUへ移動しましたが、退院までどれくらいかかるでしょうか?毎日搾乳して通っていますが、乳房からの授乳がうまくいかず悩んでいます。他にクリアすべき目標はありますか?
カテゴリー違うかもしれませんが💦
順天堂大学 御茶ノ水 のNICU 又は GCUに入院していたお子さんのママはいらっしゃいませんか?
全前置胎盤で2ヶ月早く産まれました。
入院して1ヶ月になりますが現在修正35週 後半
体重は2500g超えてきました。
今日からNICUからGCUへ移動になりましたが
退院はどれくらいですか?
毎日搾乳して通っていますが
いつなんだろうとそればかり考えています。
直母乳がはじまったばかりで寝てしまって
まだ上手く飲めません。
他にクリアする目標はなんでしょう?
知っている方いらっしゃったら教えてください🙂
- ママリ(5歳4ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
順天堂ではありませんが私も2ヶ月の早産で、退院は予定日あたりと言われそのくらいでしたよ☺️
Nの担当看護師さんに聞いたら教えてくれますよ!
GCUに移ったのは退院の一週間前でした!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしも病気は違いますが2ヶ月早産でつい先日予定日を3日超えての退院になりました✌️💕
退院の決まりが、37週以上で体重2キロ以上、経口哺乳ができるようになったらって決まりらしいので着母はまだ上手く吸ってくれないけど、哺乳瓶からだと母乳全部飲めるので2095gのまだおチビちゃんやけど退院しましたよ😊
-
ママリ
退院おめでとうございます💓
すごく小さいけど頑張ったんですね!
ちなみに順天堂でしたか??
昨日初直母乳でしたが!爆睡で全然飲んでくれなかったです😅
予定日過ぎたんですね〜💦😣- 10月17日
-
退会ユーザー
あ、漢字間違えてました
病院は違います💦
でもだいたいの病院は37週超えての退院で体重もそこそこいったら退院やと思いますよ👍
入院中に問題が起きなければですが😓
私の場合ギャン泣きされてめっちゃ拒否されてこっちが泣きそうになりました😂- 10月17日
![らちぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らちぷ
私も2ヶ月早く出産しました。
私の場合は2ヶ月NICU1ヶ月GCUに入院していました。
病院で2ヶ月早く出産したママさんと仲良くなり、色々情報交換をしました。
2ヶ月早く産まれたけど、
1ヶ月で退院出来た赤ちゃんも居れば
6ヶ月入院していた赤ちゃんも居たそうです
-
らちぷ
ちなみに息子は4100グラムで退院出来ました^^
退院が長引いた理由が
自分でうんちが出せなかったからです😭!
他は問題なく、今も元気に成長しています- 10月17日
-
ママリ
退院おめでとうございます!
哺乳は上手にできていましたか?
いま修正35週後半で、哺乳瓶と、面会時は授乳始まりましたが眠いのか疲れるのか上手く飲んでくれず、気が遠くなりました…
全部飲めるようになり体重が増えないと退院できないみたいです😢- 10月17日
![らちぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らちぷ
最初の方は全然上手く授乳出来ませんでした😭
疲れて寝てしまい、0の日が続く事が多かったです。
ですが、急に飲める日が来ました!
いきなり60近く飲んだ日もありました^^
けど、次の日は0とかだったり
本当に飲める日なんてくるの?
とずっと思っていました😭
けど、大丈夫!
週数を重ねていくうちに
必ず飲める日が来ます🥺!!
-
ママリ
みんなそうなんですかね😥
今日は少し口を動かしてしてくれるけどすぐ止まり。を繰り返して😭
助産師さんもなんだか乱暴ですし。オムツもずっと変えてもらえないみたいで、早く連れて帰りたい…😢
飲めない分を鼻チューブでミルクをいれています。
全部鼻から注入していたころはこんなに飲んでくれないと思ってなかったです💦
今は辛いですが赤ちゃんと一緒に頑張ります!😢💕- 10月17日
![らちぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らちぷ
助産師さん結構乱暴ですよね( ・᷄ὢ・᷅ )
おむつなかなか変えてくれないから
すぐお尻真っ赤になって
サトウザルエたっぷり塗られてました😭
他の赤ちゃんの事も見なきゃいけないのは分かるけど
もう少し一人一人の赤ちゃんをしっかり見ていてほしいです😭!
お鼻からチューブの頃は
確か直母で飲めても2ミリだった覚えがあります!(◎_◎;)
基本0でした
瓶母乳の時は寝ちゃってばかりで
なかなか飲めませんでした😭
お鼻のチューブが抜けてから
瓶母乳で30.40分かけて飲んでくれました^ - ^
直母で飲めるのはもっと先でした💦
-
ママリ
新生児なのに3時間おきにしか確認してないみたいでかわいそうです😢産まれた時から母の側に居られた子と今後どんな違いが起きるのかなぁと心配にもなります。
うちの所は飲めるようにならないとお鼻チューブ抜いてくれないようなんです。お腹がすいて日にち経つにつれ飲めるようになるといいですが😣💦- 10月18日
![らちぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らちぷ
新生児の時に側に居てあげられなかったから、もしかしたら愛情不足なんではないか。
色々考えました。
ママの母乳が最大の愛情だよ!大丈夫だよ!
先生や看護師さんから言って頂けて
少し心が軽くなりました😭
うちの子も本当口を頑固に開かず
めげそうになりました😭
安心してください!
いつか必ず飲める日が来ます^^
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
順天堂で双子を産む予定です。参考になります、ありがとうございます!
-
ママリ
双子ちゃんなんですね😆🧡
私はハイリスク妊娠で急遽、順天堂に搬送されたんですが、赤ちゃんは31週で産まれ、38週のときに退院できました。
今でも早産で産まれた子の予防接種で毎月通ってます。
これから楽しみですね!☺️- 1月13日
-
ママリ
間違えました!39週でした😆
- 1月13日
-
退会ユーザー
ご丁寧にありがとうございます。オススメの医師などはいらっしゃいますか?あと 保険など入られましたか?
お時間ある際に 返信頂けますと幸いです🙇🏼♀️- 1月13日
-
ママリ
私はハイリスク妊娠でしたので、手術は高橋雅也?先生、佐藤杏奈先生がしてくださいました。
看護師さんに聞いたら1番トップ?の先生と教えてくださいました。
実は産後1週間後も子宮から大量出血し、搬送され、また手術になりましたが、その時もそのお二人はいらっしゃいました。(怖くて泣きすぎて鎮静してオペしたのでその他にも数人いらっしゃいましたがお名前はわかりません😣)
小児科は幾瀬先生に今も予防接種でお世話になっています。
保険は生命保険でしょうか?
もとから入っていた生命保険はありましたが結果的に入っていてよかったです。
産前2カ月入院しましたし、帝王切開での手術金、2回目の手術金もおりました。
順天堂は出産費用が高いので入っていてよかったな〜😅と思いましたよ😂
書類代もけっこうしますし💦
双子ちゃんですとなにかと不安ですよね。1人でも不安なのに…
またなにかあれば聞いてください🙂- 1月14日
-
退会ユーザー
めちゃくちゃ助かります、ありがとうございます🤦🏼♀️💭💕
高橋医師は、午前 木曜日/午後 火曜日にいらっしゃるようなのでどちらかで検診を入れようと思います🙇🏼♀️✨
出産後も 大変でしたね☹️
よく頑張りましたね、母は強しです!!
お察しありがとうございます😊やはり 入っておいた方が良いですよね、主人と話してみようと思います🤰🌸- 1月14日
ママリ
たまたまうちの子はNICUが満床になるのでGCUに移動になったみたいです💦
看護師さんに聞くんですが、いつですかねぇ?みたいな感じで。
やっぱり40週までは無理なんですかね😣
体重は順調ですし、母乳が飲めれば37週で一緒に暮らしたいです😢