※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーはじめてのママリ🔰
妊娠・出産

食後に吐く症状が気になります。悪阻の可能性や気持ちの影響が心配です。同じ経験をした方がいらっしゃるでしょうか?

今,7w6dの初マタです。有難いことに,今まで体調も変化なく悪阻も分からず過ごしてきたのですが…この2~3日,食事の後必ず吐いてしまいます。ご飯を食べている時は,どうもなく食欲もあるんですが…
食べた後「なんかモヤモヤするなー」と思うと,トイレで吐いてしまい悪阻の1種なんでしょうか?気持ちの問題なんでしょうか?吐き癖になりそうで少し不安です。
食後に吐いてしまう以外,何もなく元気です!じ様な経験をされてる方おられますか?

コメント

はじめてのママリ

悪阻だと思います。
もうそろそろ出てくる週数ではあります。
早い人は5週からですが、悪阻の症状は本当に人それぞれだと思います。

  • なーはじめてのママリ🔰

    なーはじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなんですかね😵?無事に赤ちゃんが育っている証拠と思って頑張ります!
    コメントありがとうございました😌

    • 10月17日
ひなころ

吐きつわりですね😭
私は吐きはしませんでしたが、8週頃から本格的に気持ち悪くなりました💦

  • なーはじめてのママリ🔰

    なーはじめてのママリ🔰

    吐き悪阻😭癖になりそうで怖いです😵💡笑 まだ大丈夫だし有難いと思っていたら…😭💓赤ちゃんが育っている証拠と思って頑張ります!

    • 10月17日