コメント
まゆみ
3ヶ月の子ですか?
だともうこれからは長袖ロンパースが主流だとおもいます。
短肌着や長肌着は半年すぎたらきれなくなってくので!
まゆみ
3ヶ月の子ですか?
だともうこれからは長袖ロンパースが主流だとおもいます。
短肌着や長肌着は半年すぎたらきれなくなってくので!
「肌着」に関する質問
室温19度では、「肌着、長袖パジャマ、六重ガーゼスリーパー」と指標があったけど、本当にこれでいけますか🤔 私は寒くて毛布使いまくりなので疑問🥺 でも確かに背中お腹はポカポカ🥹
関西地方の方、寝る時暖房つけていますか?? 今の寝室は窓際の温度計が14度でした。 子供達は半袖肌着ともこもこパジャマにスリーパー着せてるのですが。。 床暖などエアコン以外の暖房器具はなくてつけるか悩んでいます…
3歳4ヶ月の娘の癇癪についてです。 現在イヤイヤ期と赤ちゃん返り?が重なってるであろう状況で、下の子が生まれてからは3ヶ月経過してます。 最近、寝る直前と深夜と早朝に癇癪?を起こし毎日起こされます。 起こされる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りん
もうすぐ4ヶ月になります!
あっ💦
サイズ的にも着れなくなるって事ですね😭
気付かなかったです😰
教えて頂いてありがとうございました✨
長袖のロンパースを買い足します!
まゆみ
短肌着長下着は別名新生児肌着っいうように、サイズ50~60なので、お母さんや季節にもよりますが、首すわり~6ヶ月頃でロンパースに以降しますよー。
今からだとユニクロとかの前空きのロンパースもいいけど、ちょっとして腰座るとかぶりのロンパースのほうが早いし、ハイハイするようになると脱げにくいので、ちょこちょこいろんなタイプかったり、見てみて自分の着せやすいの見つけて見てください!
りん
新生児肌着って言いますね😂💦
60までなんですね🙄
今がジャスト💦
それも今日気付きました…😰
ロンパースを初めてUNIQLOで買ってみたんですがさっき見たら上から被せるタイプで…
まだ腰が座ってないので前開きのを買えばよかったと後悔しています(--;)
ずっと肌着が分からなくて無知すぎでお恥ずかしいです(;_;)
詳しく教えていただいてありがとうございました😖✨✨
本当に助かりました😭💓
まゆみ
首が座ってれば足から着せれますよー♪
長男が低出生体重児で、首腰座り遅めだったんですが、やっぱり生後半年近くなると肌着じゃサイズオーバーで、しばらく足から突っ込んでましたw
下の子は全部早くて、3ヶ月で寝返りしちゃって、逆にスナップの前空きロンパースはかなり面倒だし、紐タイプははだけやすかったのでほぼ肩クロスタイプ愛用者ですww
首座り前は危ないので下から着せるのはやめといた方が無難だけど、首さえ座ってしまえば下からきせれるし、腰すわるのも1~2ヶ月前後なので、あんまり前空きタイプばかりも困りますよーん♪