![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産祝いのお返しについて。中学時代の同級生と30歳近くになってから東…
出産祝いのお返しについて。
中学時代の同級生と30歳近くになってから東京で
年に2、3回会っていました。
2、3年前から何度誘っても、忙しい連絡するねと、
避けられてる感じでした。
なにかした覚えはなく、どうして嫌われたのかわかりませんでした。
その友達が1年前位に地元に帰ったことがわかりました。
もちろん帰ることは報告はなかったです。(かなり遠方)
なのでもう3年以上?会っていません。
今回インスタで出産報告をしたら、わざわざ
住所を聞いて出産祝いを送ってくれました。
赤ちゃん用品3千円位とお菓子と現金1万円。。
現金が入っていてびっくりしました!
私はその友達が昨年結婚したとき、引っ越してしまったことを言い訳になにもお祝いしていませんでした💦
私の結婚の時は5千円位の物を頂きました。
今回私はお返し&結婚祝いするにあたり
みなさんならどんな内容にしますか?
現金も入っていたのでどうしたら良いか悩みます💦
- ママリ(5歳4ヶ月)
![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ
私なら、お返しは5000円〜6000円くらいでカタログギフトにします😊食品のみのカタログギフトとかもおススメです💕
そして私はお友達の立場のとき、友達からディズニーのペアチケットもらってとても嬉しかったです😊❤️でも今回はいただいたのが5000円くらいの品とのことなので、予算的にむずかしいですね🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
7000円ぐらいの物プラスお手紙でいいのでは?
![プーさんのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プーさんのママ
お友達の関係で現金なのはびっくりですね!使いやすいようにと優しさからだと思いますが☺️
お友達から頂いた赤ちゃん用品、お菓子、現金1万円、結婚祝い、全ての総額は2万円くらいになるかもですね!!
私でしたら、お友達が出産されるときにお祝いを渡すという前提にして、今回は半返しと考えて1万円強の予算にします。内容は、5-6千円のカタログギフトに4-5千円のお菓子を付けると思います。
お返しって悩みますよねぇ😭
コメント