![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療中の女性が、胎嚢や心拍確認の時期や不安について相談しています。先生の説明やネットの情報との違いに戸惑い、不安を感じています。周囲の経験や乗り越え方についてのアドバイスを求めています。
5週4日で受診して胎嚢が11ミリほどでした。
まだ卵黄嚢?とかはみえませんでした。
子宮外妊娠ではなかったのは一安心でしたが、
今度は、卵黄嚢がみえるのか、
心拍確認ができるかどうかという不安が
でてきました。
不妊クリニックに通っておりますが
先生も淡々としており、本当にこのまま順調にいくのか
心配です。
先生には、心拍確認は早くても6週の終わり頃だよとのこと
ネットだと、6週の初め頃から
心拍わかる人も多いようですし、
卵黄嚢は5週前半でみえるようです。
胎嚢の大きさも小さいのではないかと気になります。
先生には胎嚢に関しては、これくらいでいいとおもいますと
いわれ、他に何もいわれませんでした。
1週間後にまた行きますが、心配で心配で不安です。
みなさんは胎嚢や心拍確認、卵黄嚢など
時期はどうでしたか?
すごい不安な時期の乗り越え方、過ごし方
ありましたら教えて下さい。
嬉しいはずなのに、喜べず、悪い方悪い方に考えて辛いです。
- はじめてのママリ(2歳9ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![👧👦👼👼🤰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👧👦👼👼🤰
1人目が4w6d、2人目が5w3dで胎嚢確認できました。
心拍は2人とも7週目で確認できました!
![シオリ🤖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シオリ🤖
こんばんは!
わたしも同じ頃に受診して胎嚢しか見えませんでしたよ!
次の検診が2週間後だったのですが、その時に卵黄囊見えました😊
先生に何か指摘されてないようでしたら大丈夫ですよ!
わたしが通ってるいいんの先生も淡白です笑
最近離れてきて色々聞けるようになりましたけど、最初は検診終わってからも不安が残る毎日でした!
しかも心拍確認?心音?聞かせてもらったこと一度もないですが順調って言われてるので大丈夫なんだと信じてます!
みなさんの心拍確認できました!とかいう投稿見てたので、わたしはいつなんだろう?って思いながらここまで来ちゃいました笑
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。やはり不安は大きいですよね。
診察後に色々疑問が出てきてしまいますね。
先生はおめでとうとも言わず、
淡々とという感じです、
悪い表情などはせず、分娩予定日の紙をくれましたが、本当に大丈夫なのか、、って感じです。次の受診まで不安な日々です。- 10月16日
-
シオリ🤖
わたしもおめでとうございます言われなかったです!!あれ?って拍子抜けしましたし、本当にわたし妊娠したの?っていう感じで🥺
でも今思うと、まだ何があるかわからないから敢えてそういうことを言わなかったのかな?って思いました。
次は2週間後ですか?不安だと思いますが赤ちゃんの生命力を信じてポジティブに過ごしてくださいね!
毎日のように、大丈夫大丈夫って言い聞かせて過ごしてました🌼- 10月16日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
今度行くのが6周終わりか7週頃なので、その時に確認できることを
祈ってます!