※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もー
子育て・グッズ

来春から保育園に入れたいが、所得が上がり保育料が心配。認可外は少ないが安いか調査中。何かアドバイスありますか?

幼稚園、保育園に詳しい方、教えてください!
現在息子1歳半で、来春四月で2歳になります。
これから働く予定で
四月から保育園または幼稚園に入れたいと
考えています。
非課税世帯は無償化の対象という事ですが
我が家の所得が一時的に上がった為、来春四月から
8月までの保育料が6万円ほどかかるそうなのです。
そんな金額を払えば完全に赤字です。
でも働く先も決まっているので預けなくては
ならないし、困っています。
認可外の方が安く済むのでしょうか??
調べてみたら認可外はかなり少ない…
何かいい方法があれば教えて頂きたいです😭

コメント

3姉妹mam

6万というのは8月までで6万なんでしょうか?
それとも1ヶ月6万ですか?
所得があるのならお金がかかるのは
しょうがないですね💦
認可外も高いと思いますよ💦

  • もー

    もー

    1ヶ月に6万を8月までということです。
    一時的に増えただけなので、なるべくお金がかからないようなやり方はないかと思いまして💦
    ご回答ありがとうございました!

    • 10月16日
ちあち

月6万ですか💦💦
それは大変ですね。
ですが、月6万ならそれだけ収入があるということなので、仕方ないかな?と思います。

赤字とは、ももさんの収入的にはですよね?
世帯年収的には凄く余裕があるのでは?

  • もー

    もー

    収納は前年度の一年だけ、訳あって所得が上がっただけなので決して余裕があるわけでは無いんです💦なのでどうにかいい方法がないかと相談させてもらいました🙌でもやっぱりこればっかりはどうしようもないですよね。。
    普段のお給料だと非課税世帯なので、世帯的にも完全に赤字です💦

    • 10月16日
  • もー

    もー

    すみません、収納ではなく収入です💦

    • 10月16日