
寒くなってきているので、寝る時はストーブを消しています。子供がいて布団を蹴ってしまうので、寒さが心配です。一緒に寝ると遊び始めてしまい、一人で寝る子供です。どうすればいいでしょうか?
北海道住みです😊
最近、朝方とか夜はすごく寒くなってきてますよね😓
起きてる間は、リビングにストーブあるのでストーブ付けて暖かくしてますが、寝る時はさすがにストーブつけっぱなしで寝るのは体にも良くないので消して寝ています😵
寝る直前までは、寝室のドアも開けっ放しにしておいて、なるべくリビングの暖かみ?が寝室にもいくようにしておいて、寝室を暖めておいています☺️
しかし、段々と寝室は冷えていきますし、これからもっと寒くなってきて部屋の温度も一桁とかいくようになりますが、小さい子がいる方どのように冬を越していましたか?
一応、この間スリーパーを買ったのですが、布団を蹴っちゃった場合(寝る前に布団かけてあげてますが、起きてみると布団はがれてしまっていることがほとんどです😵)絶対寒いですよね💦
一緒に寝る、も考えたのですが一緒に寝ようとすると遊び?が始まってしまい、全く寝てくれなく一人でベビーベッドでしか寝てくれない子です😴
よろしくお願いします😣
- みみちゃん。(6歳)
コメント

退会ユーザー
北海道です✨ほんと寒くなりましたね💦
冬は、寝室のドアは開けっぱなし、ストーブつけっぱなし(控えめモード)で寝てますよ😊💓

のん
夜もストーブ小さくして付けっ放しですね。
今時期だとまだぎりぎりいけるかもしれませんが、来月はもう付けっ放しだと思います。
大体にして、水道管凍結防ぐために冬は付けっ放しか、毎回水抜きです。
-
みみちゃん。
みなさん、付けっぱなしなんですね😵
うちは実家もマンションですし、一軒家に住んだことないからかもですが冬に付けっぱなしで寝る、という習慣がなくて😓
水道管凍結にも、幸いなったことないです💦- 10月17日
-
のん
ちなみに加湿器も付けっ放しです。
マンションはわかりませんが、妹の賃貸アパートもストーブつけても凍結しました💦
なので冬につけたり消したりするほうが危険かな…温まる時間に燃料もかかるので料金もさほどかわらないとも聞きます。- 10月17日
-
みみちゃん。
加湿器ですか😵
我が家にはないので、今度見に行ってみます☺️
そうなんですね😵
うち、プロパンでストーブもガス代と一緒に請求される形式なんですが、変わらないならずっと付けてても安心です☺️- 10月18日

さいとうはじめ
うちも北海道です。
夜は暖房を最低限でつけてドア開けてます。子どもはスリーパー使ってます。スリーパーと布団両方使ったら、かなり汗かいていたので、時々様子を見てスリーパーだけにしたりしてます。
-
みみちゃん。
スリーパーは割と厚手のものですか?
この間買ったはいいのですが、厚手だと変に寝苦しくなっちゃうかな?と思い薄手買ってしまい💦- 10月17日

退会ユーザー
ストーブつけっぱなしで寝てます😭💦
つけっぱなしでも朝起きたら子どもの顔や布団から少し出た手が冷たくて可哀想です😖💦
あと、独り暮らしのときに
アパートの上の階の人が
夜ストーブ消して寝てて
水道凍って破裂して
私の部屋が水浸しになる事件がありまして。。笑
それから寒くなったらストーブ消しません😭💦笑
-
みみちゃん。
みなさん付けっぱなしなんですね😵
一度寝る時にストーブ付けっぱなしで寝たところ、翌朝喉やられたのでそれ以来ストーブ付けっぱなしで寝るのやめました😓
そんなこと起こるんですね😣
私は逆にストーブ付けっぱなしにして寝る、という習慣がなくて実家にいる時も現在もストーブ消して寝ていました😣- 10月17日
-
退会ユーザー
ストーブだけだと喉やられますね😭💦
うちはストーブつけはじめたら加湿器も一緒につけるので
朝など喉やられる事はありませんよ☺️✨- 10月17日
-
みみちゃん。
加湿器いいみたいですね😊
今度見てみます😀- 10月18日
みみちゃん。
寒くなりましたよね😞
ストーブ付けっぱなしで喉とか痛くなったりしません?💦
私、前にあまりにも寒かったのでストーブ付けっぱなしで寝たら翌朝喉やられてそれから夜は消して寝てました😭
退会ユーザー
つけっぱなしで寝るようになったら、乾燥するから1回は夜に洗濯物まわして寝室に干したりしてましたよ😊
昼間に洗濯して夜にはなかったら、バスタオル2枚くらい(フェイスタオルでも)濡らして干しとくだけでも加湿になりますよ✨✨
みみちゃん。
そうなんですね☺️
参考になります😊