※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
妊娠・出産

朝7時半に授乳してから赤ちゃん寝てて起きません。みなさんならどうしますか?オムツは8時台に変えました!

朝7時半に授乳してから赤ちゃん寝てて起きません。
みなさんならどうしますか?
オムツは8時台に変えました!

コメント

ぺーこ

日中は長くても4時間経ったら起こして飲ませてと言われました!!

  • ママり

    ママり

    そうなんですか!離乳食始まるまでは4時間おきにあげたほうがいいんですね💡😃

    • 10月16日
deleted user

泣くまでいつも待ってます!

  • ママり

    ママり

    同じですね!夜とか結構授乳間隔空いてしまって😅💦

    • 10月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    前のミルクから8時間とか日常茶飯事です(笑)

    • 10月16日
  • ママり

    ママり

    ありがとうございます😊安心します💕

    • 10月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    その方がママも安心して寝れますし!!
    お腹が空いた、おむつ変えてほしいなどは泣いて教えてくれるのでなくまでお待ちしてます(笑)
    って子供に話しかけてます(笑)

    • 10月16日
  • ママり

    ママり

    泣くまでいいですよね!
    あと、授乳とはかんけいなく、赤ちゃんが泣いてはないけどグズグズする時ありますよね?
    それはどうしていますか?すぐ抱っこしたり駆けつけてしまいます😢

    • 10月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    様子と前のミルクからの時間見てます!飲んで1時間とか2時間くらいだったら抱っこしたり家の前ちょっと散歩したりしてみます!それでもダメなら仕方なくあげます(笑)
    うちの子は最近ひとしきりうーとかあーとか叫んだ後コクンと勝手に寝るので眠たいだけなのか抱っこしてほしいのか少し様子見って感じです!

    • 10月16日
  • ママり

    ママり

    叫んだあと勝手に寝るとはいい子ですね😊💗💗
    うちは叫び始めるとグズグズからの泣きが始まります!💦

    様子と授乳時間ですね!眠いだけで泣くことが最近多いです、みきわけてるんですね😆💡

    • 10月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    今グズグズ言ってて人が洗濯物入れようとしたら泣くのか!って笑いながら息子を抱っこしてます(笑)
    すぐ目を瞑り出したので眠たいだけだな〜と思い座って縦抱きで私の胸のあたりに寄っかかってます(笑)

    だんだんわかるようになってきました😊

    • 10月16日
  • ママり

    ママり

    縦抱きしてるんですね!いつも横です😢
    首だけ支えれば座ってなくてもいいんですね!

    ありがとうございます😃💡

    • 10月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    横抱きよりどっちかというと縦抱きが好きなのかな?って感じです!
    でも首が座ってないので支えないといけないからちょっとしんどいです(笑)

    • 10月16日
りんご

もう2ヶ月なら、私なら少しくらいあいてもいいと思います!
暑くないから、脱水も大丈夫な気がしますし😊

  • ママり

    ママり

    ありがとうございます😊

    • 10月16日
み

うちの子もよくそんなことありますが、泣くまで待ってますよ♪
お腹が空いたら赤ちゃんが教えてくれるから大丈夫です♪

  • ママり

    ママり

    ありがとうございます😊

    • 10月16日