
コメント

もちこ
ほぼ毎日降園後に遊ぶお友達が3~4人いますが、連絡先の交換はしてませんねー。
毎日お会いしてるし、聞きたいことはそこで聞けるので必要性を特に感じないからですしね。
でも聞かれても嫌な気持ちにはならないので交換したければ切り出してみてもいいと思いますよ。
もちこ
ほぼ毎日降園後に遊ぶお友達が3~4人いますが、連絡先の交換はしてませんねー。
毎日お会いしてるし、聞きたいことはそこで聞けるので必要性を特に感じないからですしね。
でも聞かれても嫌な気持ちにはならないので交換したければ切り出してみてもいいと思いますよ。
「ママ友」に関する質問
療育に行っているって恥ずかしいことですか? 上の子が定型発達、下の子は他害があり療育に通い始めました。 それを同じ幼稚園に通うママ友に話した所その話、絶対他の人にしないでね!と言われました。 うちの子は言葉…
子ども服のお下がりについて 子ども服が飽和しすぎてどうしようか悩んでます。(我が家は姉妹です) メルカリにも出しており海外子ども服はすぐ売れるんですが韓国子ども服がなかなか売れず😞 ママ友の子どもが兄妹なので、…
子供が不登校になり私自身もけっこうギリギリのメンタルになってしまっています。 よかったら話聞いてください。 子供が不登校になって、毎日学校まで付き合っていますが、結局登校できずにいます。 本人もどうしようも…
その他の疑問人気の質問ランキング
Violet🌹
降園後に遊べるおともだちいるといいですね!
うらやましいっ、!
わたしは、そうゆうの全く無いのでなんか寂しくて😢
がんばってきいてみます。笑