

虹色ママ
内科や歯科の校医さんが来てくれて健康診断をしたり、適性検査(簡単な質疑応答や、図形を真似て描くようなもの)、アレルギーや発達などの相談です。
説明を聞く時間や待ち時間もあるので1時間程でしょうか。
虹色ママ
内科や歯科の校医さんが来てくれて健康診断をしたり、適性検査(簡単な質疑応答や、図形を真似て描くようなもの)、アレルギーや発達などの相談です。
説明を聞く時間や待ち時間もあるので1時間程でしょうか。
「子育て・グッズ」に関する質問
5月から保育園通ってます。 ママさん達とは本当に挨拶程度です。 保育園ってそんなもんですか?皆行きも帰りもセカセカしてるので大して話す機会もないです! ママ友というのは幼稚園児のほうが多いんですかね
友達ではなく、友達のお父さんに名前を馬鹿にされたらどう思いますか? 今日、娘と娘の友達、(小1)そのお父さんが話してる時にあーあの苗字の子ね!〇〇(娘のフルネーム)かー!ってわざわざ三回くらいフルネームで繰…
赤ちゃんのよだれって臭いですか? 上の子は気になったことなかったのに、11ヶ月になる下の子のよだれはTheよだれって臭いがします💦臭いけど癖になる感じです😂 抱っこしたりすると自分服がその臭いになるくらいで、もう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント