オムツ交換がスムーズにできず困っています。寝返りやお座りで横になってくれず、イライラしてしまいます。皆さんはどのようにオムツ交換をしていますか?ウンチの時のコツも教えてください。
もぅーーー!!オムツ交換、スムーズにさせてくれなくてイライラします!!
横に寝かせてもすぐに寝返り打たれて、全く交換出来ません😭😭つかまり立ちは出来るので、オモチャで誘惑して立っちさせるのですが、すぐにお座りしてしまいます💦
オモチャで誤魔化すのもダメだし、なにやっても横になっていないので、あまりにもイライラしてしまい、オムツで頭を軽く叩いてしまった😭😭←反省🙇♀️
皆さんどのようにオムツ交換してますか?ウンチの時のコツも教えて下さい!
- はじめてのママリ(6歳)
 
はじめてのママリ🔰
わかります!
なにしても寝返り打たれ
マットがうんちだらけに
なったこともあります。
もー仕方ないものだと
おもっています(笑)
🧸
無理矢理でも両足だけ通した後に立たせて履かせてます😅
りんご
そんなときは子供の両手を足で押さえて変えてます😅
はじめてのママリ🔰
おしっこなら暴れる腕を足で抑える。うんちならお風呂で流す。ですかね😂
退会ユーザー
私は仰向けの状態の時にペットボトル持たせてます!
そしたらペットボトル大好きなので遊んで必死なのでその間に替えてます!
ギリギリまではテープタイプ使いたいので、色々頑張ってます!
しの
分かりますー😭
うんちしてるのに拭かせて
くれなくて寝返りされた日にゃ
たまったもんじゃありません😭
マットとシャツと服について
洗濯物が増えてもーー!って
なります😭笑
さあママ
私は、ズボンをアタマにかけて息子が取ろうとしてる間にやっちゃったり、パンツタイプにしてるんですけど、次のオムツを履かせておいて太ももあたりまであげてから元のオムツを破いてやったり、つかまり立ちもできないですけど、足は安定してるので立たせて片手で支えながらパンツあげたりしてます😊うんちの時はおもちゃとかオムツ、携帯、リモコン持たせると夢中になるのでそれで取り替えてます😊男の子なので、おしっこピューが始まるので時間との戦いです(笑)
  
  
コメント