※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
ココロ・悩み

彼氏が元旦那と息子を会わせないように言ってきた。どちらと会わせるべきか悩んでいる。

離婚してから1年経って彼氏が出来ました。
息子の事もよく考えてくれていてとても優しい方です。
彼氏ができる前までは月2.3ペースで元旦那に会っていました。
息子が元旦那と会うと喜んで飛びつきます。
そのため月2.3ペースで会わせていました。
それを聞いた彼氏に
もうこれ以上息子と元旦那を会わせないで欲しい。
と言われました。
息子との仲を深められてきているのに
元旦那に邪魔をされたくないってことでした。
(付き合いたてなので彼氏と付き合ってからは
まだ元旦那と息子を会わせていません。)

これって彼氏の言う通り、元旦那とはもう会わせない方がいいのでしょうか。1番大事な問題だと思ったので悩んで悩んで頭が痛いです。

コメント

︎☺︎DANNY☺︎

とりあえず月1回くらいに減らすのはどうでしょう??
結婚を考えてくれてるならいいのですが…

付き合いたてでその発言は私はただの嫉妬?にしか思えません😅
本当に子供のことを考えてくれてるなら父親と会わせないでなんて言えないかなーと😭

ねの

んー…

本当にゆいさんの息子さんを想ってくれているのなら、元旦那さんに会うことを、嫌がらないと思いますね😭
私なら、そんなこと言われたら、今後息子を彼氏に会わせるのが心配です💦

deleted user

私は元旦那さんと会って喜ぶ息子さんの意思を尊重してあげるべきだと思います😣どのような理由で離婚したか存じませんが息子さんにとって大好きなお父さんに代わりはありません。
ってか、彼氏さんそんな事言うんですね...😓嫉妬ですかね。

はじめてのママリ

厳しい事言ってすみません。

その男、子供の気持ちは考えず、自分の気持ち優先でガキだなぁと思いました。

付き合いたてでそんな事言うなら、今後もっと嫉妬心強くなったり、根に持った発言しそうですね。

よく事件になるような男の考え方かしら?と思ってしまいました。

deleted user

離婚したとしても
その子のお父さんであることは変わらないです。

あわせてあげてください。


彼氏と100%結婚する保証もないですし
彼氏が新しいお父さんになる保証もないです。

さつき

私なら本当の父親のように息子を愛してくれ、本当の父親と会う時間を肯定してくれる方と付き合います。
元旦那さんが息子さんに悪影響を及ぼすような方なら別ですが、夫としてダメでも父親としては息子にとって必要な存在だと思うなら会わせたいです。
付き合いたてなのに息子さんとの仲を深められていると思われているのなら尚更。親子の絆はそんな簡単なもんじゃないです。彼氏さんはゆいさんを自分のものにしたい欲が勝っている可能性はありませんか?
息子さんにとっての最善策を、元旦那さんと彼氏さんとじっくり話し合えればいいと思いました🙋🏻‍♀️

マリ

私は離婚してないのでちょっと的外れな回答になってしまったらごめんなさい💦

付き合いたてでこれから先、再婚するかどうかもまだ分からないうちに元旦那さんと会うことを邪魔されたくないと発言してくることに違和感を感じます😥確かにお子さんが小さいうちから元旦那さんに会わせないようにしたら、彼氏さんをパパだと認識すると思いますが実の父親は元旦那さんには変わりないと思います。ただの嫉妬とかなら良いのですが最近義父による虐待事件も多いので何か少し心配です💦

ママ

付き合いたてだから、そもそも優しくて当然です😂
彼氏さんに意見を言えるくらい対等な関係でいてくださいね😊

deleted user

自己中な彼氏だと思いました。子どもの気持ちを考えたらそんなこと言わないと思います…

deleted user

本当のパパは1人
しかいないですよね。
子供が会いたいというなら
会わせますね。もうお子さんも
パパって分かってると思いますし。

彼氏さんの言うことは聞きません。
そういうこと言うなら別れますかね。

deleted user

私もバツイチで離婚して1年後くらいに今の旦那と出会い付き合いました。
元旦那にも養育費をもらうために、月に1回会っていました。
今の旦那にも、前の旦那と連絡とったり、会ったりすると思うけど大丈夫?と付き合う前に聞きました。
すると旦那は今いる息子の父親は元旦那なんだし、俺は会って欲しくないけどそんなこと言う権利はないしみぃを信じてるから大丈夫。と。

そういう回答ではなく息子第一に考えず、会うな!と言う人なら今現在こうして再婚することは無かったと思います。

結果的に元旦那になんでか彼氏できたことが勘づかれ、面会はおろか、養育費も振り込まれなくなりました。