
出産後、授乳に関する悩みがあります。授乳間隔やミルクの量についてアドバイスをお願いします。
10月10日に出産しました。
おっぱいの出がまだまだ悪く、ぐずったらおっぱいを10分くらい吸ってもらってますが最終的にはミルクを与えています。
今のところ、1日約300mlで1回50ml与えています。間隔は3時間を目安にしてるのですが、なかなか起きないので、ぐずるまで待ったほうがいいのか、3時間経ったら起こしたほうがいいのか困っています😥
みなさんどうされてますか?
また、ミルクを与えた後しばらくは起きてるのですが、ぐずって指や服をしゃぶったりするのはミルクが欲しいってことなのでしょうか?
自宅に戻り、助産師さんのサポートも無くなり不安です😖
教えて下さい💦
- サンタ(1歳2ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

Ma-mama
大変ですよね🥺💦
私も混合でした✨体重の増えが悪い時は、起こして飲ませたりもしましたが、夜間は自分も寝たいので、4.5時間は様子見て起こさない事もありました🙆♀️そんぐらい経つと泣いてたので、ミルクあげてました🤣👍

マチルダ
ご出産おめでとうございます🎊
1ヶ月検診までは体重の増え方もわからないので起きなくても3時間おきにおむつ替えで起こしてました‼︎
寝ながらでも咥えさせたら吸うと思うので起こさなくてもいいんですけどうちは毎回起きてました笑
ミルク飲んだ後に指や服をしゃぶるのはお腹が減ってるわけではなく眠たいとか他の理由もあると思うので様子を見てあげたらいいと思います(^^)
-
サンタ
ありがとうございます!
まだ退院して初日なので様子見てみます☺️- 10月15日

うし
ご出産おめでとうございます!
5ヶ月の男の子ママです😊
実家に帰ったばかりの頃って不安ですよね💦
私の息子もよく眠る子でした!3時間経っても起きず、え?お腹空かないの?まだなのまだなのー?って感じで、何度か起こしたこともありましたがあまり飲んでくれず😅
お腹が空いたら起きて泣いてアピールしてくれると思うのでわざわざ起こす必要ないのかなって思います!
その子次第ってところもあるので一概には言えませんが1ヶ月検診で順調に増えてさえいれば起こしてまで飲ませる必要ないと思いますよ😊
お母さんの体力も戻らず大変な時期だとは思いますが一緒に頑張りましょ😊
-
サンタ
ありがとうございます😢
まさにそんな感じです💦
まだ退院して初日なので様子見て、少し構えるくらいの気持ちで待ってみます!- 10月15日

ぽいん
出産おめでとうございます!
頻回授乳で大変な時期ですよね(。>ω<。)おつかれさまです!!
私がそのくらいの時期は、基本的に1日に8回以上、サンタさんと同じく3時間おきに授乳するようにしてました!寝てるときでもなるべーく優しく起こして授乳してました。けど、私の体がしんどいときは4時間は開けてました(>_<)
ちなみに、私も母乳とミルクの混合でした!
ミルクやおっぱいを欲しがるサインて、その子によって違ったりするので、はっきりとは言えないですが、もしかしたらそうかもですね♪指や服をしゃぶってなかなか寝ないなら、次の授乳の時に少しだけミルクを増やして様子をみてみるといいかもしれないです。
-
サンタ
ありがとうございます☺️
私もやっぱり寝れる時に寝たいのでぐずるまで待ってやってみます😅
ミルクは欲しがるだけ与えると、明治の粉ミルクの冊子に書いてあったので、最初はおっぱいを吸わせてみてミルクを多めに作って与えてみたら60mlしか飲みませんでした😅- 10月16日
サンタ
ありがとうございます!
たまに死んでるんじゃないかって不安になります😅
来週診察に行くので、体重はその時見てみます。