※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ
子育て・グッズ

オムツ交換台のベルトがなくて、子供が起き上がるので困っています。皆さんのオムツ替えのテクニックを教えてください。

オムツ交換台のベルトがない。。

最近、イトーヨーカドーとセイユーに行きました。
その際に娘のオムツを帰れるスペースがどちらにもあったので、利用したところ、駅とかイオンとかでは付いてる腰に巻くベルトがありませんでした😭

伝い歩きを覚えて早く起き上がりたい盛りなので片手で足を持っておしりを拭いてる途中にムクっと起きてつかまり立ちしちゃう。。
どちらの店舗も交換台の奥行きがありすぎてそのまま拭いたりオムツを変えるのも出来なくて、苦戦しました。。
なにか持たせても交換台のフチに興味津々で😅

皆さんのオムツ替えのテクニックを教えて頂きたいです🙇‍♀️🙏

コメント

ma&ma

早く拭く!押さえつけるのが無理なら、たった状態でかえる!しかないかな😂素早く!!は絶対ですね(笑)とくにう○こが困るよね(笑)

  • 新米ママ

    新米ママ

    うんちに限ってかよく動きます😭
    この時期からオムツ替えシートの大事さに気づきました笑

    • 10月18日
COCORO

5ヶ月からつかまり立ち始めてましたので、立たせてから壁に手をつかせて 替えてました

な

全然黙って寝てくれなかったので、新しいオムツを履かせて立たせて変えてました💡

  • 新米ママ

    新米ママ

    そうか。。!!オムツを通しとくんですね✨ありがとうございます(´﹀` )

    • 10月18日
たろ

よく、おしりふきの袋を持たせてました。
あれってクシャクシャ音がするので、ちょっとしたおもちゃになるんですよね^_^
もちろん、ふたに気をとられないように裏向きで渡します。
あらかじめ何枚か取ってから渡すと良いですよ。
もちろん、その後の本番の交換はスピード勝負です!

  • 新米ママ

    新米ママ

    いかに興味を持ってくかですよね!✨
    研究してみます!💡

    • 10月18日
ゆい

寝かすのは諦めて立たせてオムツはかせています!
うちの子は外出先ではうんちしないので、おしっこだけですが😅

  • 新米ママ

    新米ママ

    うらやましい。。✨
    いえだと安心してできるんですかね💩🤣

    • 10月18日
あいう

おむつ交換台って菌の宝庫だし、これからの時期はおむつ交換台で胃腸炎とかもらいやすいので、つかまり立ちできるようになった6ヵ月からは私に捕まらせてかえてました!破る前に新しいオムツを足に通してたらいいですよ!

  • 新米ママ

    新米ママ

    なるほど!オムツを通しとくんですね…✨
    ありがとうございます(´﹀` )

    • 10月18日