
男の子のママ友が欲しい。知り合いが少ない。どうすればいい?幼稚園で出会いを探している。連絡先を交換したいけど難しい。
同じくらいの月齢か少し上の男の子のママ友がほしいです💡どうやったら知り合えるでしょうか…アドバイスお願いします。
今は女の子のママ友がいて、よく遊んだりしているのですが、わんぱくな男の子のママ友がほしいのです。
今のママ友は妊娠中に知り合った方と支援センターに初めて行く人用のイベントで知り合いました。
その後、子育てサロンや支援センターも利用しているのですが、すでにママ友の輪ができていたり、なんとなく連絡先聞きにくかったりで…交換できるような方がいません。
明日も幼稚園で遊べるイベントに参加してみるのですが…よい出会いがあるといいな~と思い、早数ヶ月です。
あまり連絡先とか交換したいと思う方っていないのでしょうか❓️今まで全て自分から聞いています😢
- こなん(6歳)
コメント

Buu
私は、市でやってるサークルで仲良くなったママさんはいますが、どっかに出かけたりとかはまだないです💦
地元もちがうし、中々です😭

みみみ
私は支援センターデビュー遅かったのですでにグループできてたりして中々です💦
同じマンションで年が近いママさんがいましたがまだ仲良くはないです😫
支援センター行っても子供がずっと動いて目が離せないので他のママと話せないのでなんだか寂しいです😭
かなさんとお友達になりたいくらいです!息子もわんぱくです!😆
-
こなん
そうですよね💦すでにグループできてたりしますよね😣
私もそうなんです❗️息子がすでに歩いてるので目が離せなくてゆっくり話ができず…なので連絡先を交換できたら個々で遊んだりしてゆっくり話せるのにな…と💦
ほんとです💦ミミカさんとお友だちになりたいです😭- 10月15日

ゆみ
わかります🥺支援センターとかで既に友達同士で来ている方には話しかけにくいですよね…
今いるママ友さんは広場で何回か会ううちに話しをして連絡先を交換して遊ぶようになりました。私から聞きましたが、相手もずっと言い出せなかったからありがとうと言ってくれて良かったです😅💓
中にはママ友興味ない方もいらっしゃるとは思うのですが、自分から聞けないという受け身になってしまう方(私もそうですが…笑)がほとんどだと思います♪
遊び場で気のあいそうな方がいれば勇気を出して話しかけてみる!につきますかね🥰
-
こなん
そうなんですね✨
私も気のあう方ができるといいなぁ☺️と思います🎵
今いるママ友も1人は完全に受け身な感じで遊ぶの誘うとか本当は迷惑なのでは…とか考えちゃって💦
新たなママ友を作るのも、今いるママ友もどうやってお付き合いしたらいいのか難しくて悩みます😢- 10月17日
こなん
そうですよね。なかなか難しいですよね。
私は今いるママ友は子育てイベントを誘ったり、家に招待してゆっくり話したりして少しずつ親しくなりました💡