
保育園の子供達の教室に入るとモワッと蒸し暑いのが気になります。みな…
保育園の子供達の教室に入るとモワッと蒸し暑いのが気になります。。みなさんのお子さんの保育園はどうですか?(船橋市在住です。)
お昼寝後に37.9度で微熱がありましたと先週金曜と今日保育園から電話がありました。。そりゃ、あんな暑い部屋で寝てたら体温上がるだろうな😅と思って、冷房や除湿付けたりしてますか?と聞くと『室内は適度になるようにエアコン付けたり窓を開けたりしてます』言われましたが、、
ちなみに子供は、風邪の症状の咳も鼻水も出てなくて食欲もあって元気な状態です。
- (^^)(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
少し前まではもわっとしていましたが、今週入って涼しくなってからは特に気にならないです!
うちの息子が代謝がよいのもありますが、夏は毎日室内でも汗だくでした😅

e♡h
保育士です。
よほど8度後半ぐらいの熱ぐらいでなければ少し時間置いて、水分とってもう一回測ってみて、それでも高かったら連絡します。
何度もこもってるだけではないかとか色々してから連絡されてると思うので部屋が暑いのは関係ないかなーと思います。
-
(^^)
お迎えの頃には平熱でしたが、念のため、先週金曜は小児科に連れて行きました。医者には、お昼寝後だったし部屋が暑かったんでしょうって言われたので、ちょっと気になりました!今日は担任に会えてないので、明日聞いてみます。
- 10月15日

ちょこ
お子さんの服装って薄着とかですか🤔?
うちの子は汗っかきなので真夏の冷房の部屋でもタンクトップで過ごしてます( ˙꒳˙ )
先生も汗だくになってるぐらいなので息子はタンクトップがちょうどいいみたいです(笑)
あとお昼寝布団もひんやりする布団に変えたら先生にも寝汗すごいから助かりますと言われました☺️👍
今は肌着(タンクトップ)と長袖1枚で汗だくで遊んでます!
子供は常に全力で遊んでるしお友達居ると楽しくなってハイテンションなので体温は上がりやすいですよね😩
今時期の服装ってほんとに難しいですよね💧
(^^)
そうなんですねー!大人でも暑いので、子供達はもっと暑いんだろうなぁと思ったらちょっとかわいそうだなぁって思って😣ありがとうございます!
退会ユーザー
暑そうでしたが、グズっているわけではないのと、涼しくしすぎても自己調節ができなくなりそうなので、多少暑いくらいでも良いのかなと思っていました🤣
暑がりな息子にとって、やっと過ごしやすい時期になり安心しているところです😅