
コメント

★
子供が保育園に行ってる
時間帯と寝てたときにしてます(´・ω・`)
家事などは朝一で全て終わらせてからにしてます(´・ω・`)

satoまま♡
8ヶ月の赤ちゃんがいて内職してます。
お昼寝している2時間程度と、夜寝かしつけてからの4〜5時間程度やってます。
今までは娘がお昼寝してたら自分も休憩できましたが、そうはいかないし夜も遅くまでやるので疲れは溜まりますね〜(;_;)
内職のせいで家事と子育てをおろそかにしたら元も子もないのでそちらもきちんとやりたいですし。
わたしは地道な作業が好きなのと、出産前はかなりハードな仕事環境だったこともあり、内職大変とは思いつつそこまでしんどくないのでなんとかやってます。
2人お子さんいたら毎日の子育てもうちよりハードだと思います、、。負担に感じながら無理に続けていくほどお給料もらえてないなら辞めるのもありかと思いますよ〜
-
にこにこ♡
ありがとうございます(*^^*)
ほんとその通りで、なかなか毎日息抜きする時間もなく内職と家事、子育てに追われるのが大変な気がして、実際まだいくらになるのかがわからないので、料金にもよりますよね。
下の子が動き出すとまた、大変かなと思うので、様子みながらやってみます(>_<)- 4月19日

しー
日中はほとんど無理なので、基本的には娘が寝てから2.3時間と、休日に夫が娘を見てくれている時間にやっています(*^_^*)
-
にこにこ♡
やはり、寝てる時間帯しか集中してできないですよね!
同じような方がいて安心しました。
ありがとうございますヾ(o´∀`o)ノ- 4月19日
にこにこ♡
そうですよね!保育園なら少し預かってくれる時間長いからいいですよね~!
なかなか、家事を朝一で毎日終わらせるのが大変なのにすごいですね(*^^*)
ありがとうございます!