![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初診は早めに行っても大丈夫でしょうか?現在5w0dで陽性が出ており、不安で3ヶ月待てない。他の病院で診てもらう際、前回のことを隠して問題ないか不安です。
初診は早めに行っても大丈夫でしょうか?
以前4w5dのときに陽性が出ており出血もありましたが、念のため電話で症状を伝え、行っても大丈夫か聞いて、大丈夫だったので翌日すぐ病院に行きました。
結果は妊娠しておらず、とても怒られて、来るのが早いから次来るときは生理が来なくなってから三ヶ月後に来てねと何度も念をおされました。
今回陽性が出たのですが、別の病院で診てもらおうかと思います。現在5w0dです。
正直不安すぎるので生理が来なくなってから三ヶ月も待っていられないです。
ただ、早めに行ってまた同じようになんで来たの?と呆れられるのはショックを受けます。
本来ならば、生理が来なくなってから三ヶ月後に初診に行くべきなのに、他の病院で以前診てもらったことを黙って、知らないフリをしてもバレないでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生理なくなって3ヶ月後ってもう結構すぎてしまってるのでさすがに遅すぎると思います💦
5週すぎていれば、排卵日がズレてなければ胎嚢の確認はできる頃かと思うので、病院行ってもいいと思います!
私は5週6日で初診行きましたけど、
生理予定日から2週間後でした😖
![しほこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しほこ
この時期って心配ですよね💦怒られるんですか…一番つらいのは私なのに、って感じですね。
私は最終月経開始日から6週くらいの時に行きましたよ。個人差はあると思いますが、その時は胎嚢などは確認できました。
知らないフリしとけばいいですよ!黙ってたらバレません。
次は優しいお医者さまだといいですね😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
初めてだったので病院に行くのが怖くなってしまいました。
私も6週くらいに行こうと思います。
バレないのなら知らないフリします!- 10月15日
-
しほこ
グッドアンサーありがとうございます😊
産婦人科ってただでさえ緊張しますよね💦
他の方も言われてますが、子宮外の可能性とかもあるので6週くらいで行きましょう✨
お腹に赤ちゃんが育ってますようにお祈りしてます💕- 10月16日
![ぷり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷり
めんどくさい事は考えず、そんな病院は忘れて、普通に新しい病院で診てもらっていいと思いますよ。
最初の産院が有り得ないです。
仮に妊娠してたとしても、お世話にもなりたくないですね。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
人が多くお医者さんも流れ作業で裁いて忙しい感じだったので、妊娠してないのに来てしまいイライラさせてしまったのかもしれません…。
気にせず新しい病院で診てもらおうと思います!- 10月15日
![ゆーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーちゃん
えー😔それは辛い思いしましたね、最初からそのような対応の医者ともしお子さんができて検診を受ける時毎回やな思いしそうですよね😰
陽性反応が出てすぐ病院行っても、大体怒られないと思います
生理が来なくて3ヶ月は流石に不安でしかないですよね。
他の病院があるのであれば、
そのように言われてって言えば対応してくれると思います😊
不安だと思うので早い方がいいかと思います☺️
長文失礼しました🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
怒られないと聞けて安心しました…。
長い間お医者さんと付き合っていくんですね。お子さんの検診まで考えていませんでした。
少し遠いですけど、他の病院に行ってきます!- 10月15日
![かー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かー
3カ月後は子宮外だったらやばそうなので、6wすぎれはいいと思いますよ〜
でも、陽性が出たのに妊娠してないとかあるんですね!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
6wすぎたらですね!
最近のは性能が良すぎるらしく血で反応したか化学流産で反応したらしく妊娠してなくても陽性が出たみたいです。- 10月15日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
最初の妊娠疑惑後周期が毎回バラバラになってしまったので排卵日ズレあるかもしれないです。
私もそのくらいのタイミングで行こうと思います!