
コメント

アリサ
私ならロッツのリゾートのソファ席とかでサッと済ませて、6階(だったかな?)の支援センターとかで子供転がして喋ると思います🤔
広い支援センターなので、たまに県外の友達と会うときに子供遊ばせながら話します😃
アリサ
私ならロッツのリゾートのソファ席とかでサッと済ませて、6階(だったかな?)の支援センターとかで子供転がして喋ると思います🤔
広い支援センターなので、たまに県外の友達と会うときに子供遊ばせながら話します😃
「ランチ」に関する質問
わたしってこんなに怒る人だったんだ‥ いつからこんなに子供に怒るようになった? そんなじぶんが嫌だ💦💦 どこまで子供に注意したり怒ったりしたらいいのか 命にかかわらないことは見守ってっていうけど‥ じゃあ人様に迷…
私に言わずに、勝手に義両親がくる日決める旦那、、、、。 来月2人目生まれます。新生児期間のうちに、義両親が遠方から(新幹線で4時間の距離)会いにくるそうです。 私は義両親、大っ嫌いです。特に義母。お金のこと…
【お友達と遊びに行った時にiPadを使うのはアリ?】 先日、6歳(未就学児)息子、私(母)、同じく6歳未就学児の息子のお友達、そのママの4人で動物園に行ってきました。 午前中たっぷりと遊んで子どもたちもとても楽しそう…
お出かけ人気の質問ランキング
レネオ
ありがとうございます
リムふくやまのキッズコムでしょうか?
3ヶ月とかでも皆さん連れてきてる方多いですかね?
アリサ
名前が出てこないんですけど、絵本の国(有料)、有料プレイパーク、市の支援センター(無料)の3つがあるので無料のところに行ってます😃赤ちゃんスペースがあります💡
ちょっとうちは月齢が進んでるので、最近は気にしたことないんですけど、(赤ちゃんコーナーはちょっと囲いになってるので)私は三ヶ月検診終わってからは支援センター利用してましたよ☺️✨
レネオ
そうなんですね!
支援センターってハイハイとか出来るような子ぐらいにならないと利用できるものない気がして調べもしてませんでした!
ありがとうございます😊