
異性のきょうだいのお下がりについて、男の子が生まれたため悩んでいます。女の子の洋服がたくさんあるが、男の子には使えないか考え中です。お下がりの使い方についてアドバイスをお願いします。
異性のきょうだいのお下がりについてです!
上の子が女の子で11月生まれ、お腹の子は12月生まれの予定なので、同性だったら季節も同じだしそのままお下がりでいいな〜と思っていたのですが、健診で男の子だとわかりました☺️男の子で付けたい名前があったので、一姫二太郎で嬉しいです💕
肌着などはピンクのものでも着せようと思っていますが、ロンパースなどはさすがにかわいそうですよね😱
上の子が主人の方では初孫だったので、女の子らしいかわいい洋服をたくさん買ってもらいました!ピンク、リボン付き、フリフリ…お蔵入りになってしまうのが残念です😂✨
新しい男の子の洋服も用意したほうがいいですよね😅
女の子→男の子のお下がりって難しいですよね💦
それとも小さいうちや家で過ごすときなどはあんまり気にしませんか??
- みー(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
友人のお子さんですが家では上のお姉ちゃんのお下がり着てました!😁

まゆみ
うちは逆ですが、
やっぱり男→女でも、女→男でも、外に来てくお下がりは難しいですね💦
おうちの中ではいーんじゃないですかね?
うちは長男のでお気に入りのカッコいい服(綺麗なもの)は、誰かにきて欲しかったので、友達の女→男の子とトレードしましたよー。
-
みー
回答ありがとうございます!
やはり異性のお下がりは難しいですね😂
お家の中ではいいとのこと、安心しました✨
トレードもいいですね😊参考にさせていただきます!- 10月15日

4兄妹♥4A
2人目3人目が姉弟でほとんどお姉ちゃんのお下がりです。
顔が中性的なので違和感ないし、今も着せてます😁
-
みー
回答ありがとうございます!
お下がり実際に着せてるとこことで安心しました💕今も似合っちゃうかわいい顔立ちなのですね😍❤️
羨ましいです❤️- 10月15日

退会ユーザー
同じく一姫二太郎です💕
私は第一子が女の子希望だったので待望の女の子、初孫という事もありそれはもうフリフリ、リボン、ピンクだらけの洋服ばかり買っていて、一度も着せていない洋服も沢山あります😂
そして次が男の子だったので肌着はお下がりにしようと思いましたが結局男の子の洋服も可愛くて買ってしまったのでお下がりに回したのは一つもありません😂
私が買ったのは肌着も洋服も本当にフリッフリのピンクでザお姫様、みたいな物ばかりなのでお下がりはしませんでしたが、お家で過ごすくらいなら女の子のでも全然いいと思います♥️💕
-
みー
回答ありがとうございます!
同じ方がいて嬉しいです😍✨本当同じ状況です!
たしかに男の子の洋服も女の子とはまた違うかわいさがありますね!未来の自分を想像したら買ってそうです(笑)
お下がりしないで買っちゃうのもアリですね😊参考にさせていただきます✨
ありがとうございます!- 10月15日

ゴーヤママ
うちも一姫二太郎です!
肌着からロンパースは娘のお下がりです!家の中にほとんどいるのでお下がりを着せており、外出が増える頃に新しい服を買い足します😊
-
みー
回答ありがとうございます!
お下がりを着せているとこのこと、安心しました💕
そうですね!我が家も冬生まれでほとんど外に出ることなさそうなので、外出する頃に新しい服を購入しようと思います!最初は吐き戻しなどで汚れてばかりですもんね💦- 10月15日

ママン。
お外以外はお下がりにしています☺️
子供はすぐおっきくなるし何着ても嬉しそうにするんで
いっかっておもってました😂
-
みー
回答ありがとうございます!
安心しました〜💕私も外出の時だけ気を遣って、あとはしばらくお下がりで様子みたいと思います!
参考になりました😍- 10月15日
みー
回答ありがとうございます!
実際に着ていらっしゃる方いるんですね☺️ありがとうございます✨