
ドコモユーザーでdカードゴールドを持ち、家族カードを旦那と共有したいです。毎月の利用料金からポイントを計算したいですが、9000円以上でお得と聞きました。家族カードは1枚目無料で2枚目から1000円かかるそうです。9000円以下でも損はないでしょうか?
ドコモユーザーでdカードゴールドで家族カードを旦那と持ちたいと考えています。
ポイントがどのくらい貯まるのか知りたいので、毎月のケータイの利用料金(ポイントに反映してくる分だけ)をまず知りたいのですがどのように計算したら分かりますか?
ショップに行くのが早いと思いますがなかなか行けないので💦
また、利用料金だけで9000円以上ないとお得じゃないというのを見たんですが、家族カードにすると1枚目が年会費無料で2枚からが1000円だったと思うんですが、それだと9000円いってなくても損ではないのでは?と思ってたんですがどうなのでしょうか?😓
こういうものは全く疎いので優しく教えてください🙇♀️笑
- まま(5歳6ヶ月)
コメント

シャクレルコアラ
100円に対して1ポイントなので(例えば)ご夫婦で月々2万いってると
1ヶ月で200ポイントだと思います!
カードについては私もゴールド検討したのですが、月々の支払い9000円くらいでゴールドにすると元が取れないからしない方がいいと言われました😅

monharu
携帯代金はdカード契約回線が10%還元されるので月々9000円以下の場合は損するとなります😭
しかし家族カード発行すると1枚目は無料なので実質2台で9000円以上払ってるのであれば損することはありません!
最初にお伝えした通り携帯代金に対してなので毎月の固定費、ショッピング支払いなどをdカードにする場合はこの限りではなくもっと溜まりますよ✨
上の方がおっしゃってるように100円につき1ポイントで加盟店や一部店舗に限り2%.3%と溜まるところもあります🥰
入会特典で約10,000円ほどのiDキャッシュバックもあるので1年お試しでもたれる方も多いのでオススメです☺️💗
-
まま
ありがとうございます!
家族カード1枚発行すると大丈夫そうです!✨
買い物の支払いはクレジットとIDどちらがいいんでしょうか?- 10月15日
-
monharu
たしかどっちも100円につき1ポイントていうのは一緒だったのでカード持ち歩くのが嫌な場合は携帯にiD設定しとけば大丈夫ですし普段持ち歩くのであればわざわざiD払いにする必要もないのでクレジット支払いでいいと思います☺️
iDの場合は一括払いのみですがクレジットの場合は支払い回数が選べるとかですかね?😳- 10月15日
まま
ありがとうございます!😊