
9ヶ月の息子がおり、授乳中に歯が当たって痛みや血豆ができています。授乳中の痛みはなかったか気になります。息子がいらないと言うまで母乳を飲ませたいですが、痛みが気になります。
1歳以降も母乳飲ませてたママさん教えてください!
9ヶ月の息子がおり、この先特に断乳は考えておらず本人がいらないって言うまでは飲ませたいなーと思ってます☺️
が、歯が合計8本生えて授乳のときに当たるのか痛いし血豆ができました😭もっと伸びて生え揃ってくるのでしょうが、授乳中痛みはなかったですか?
いらないって言うまで〜の気持ちに変わりはないですが、気になります😅
- ぴょこ(1歳4ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
1歳6ヶ月まで授乳してました!
何度も切れて痛くなったこともありますし血豆も出来ました😢😢
わたし的にはランシノーなどの授乳中でも使える保湿クリームは何にも効かなくて、ひたすら我慢することしか出来なかったです💦

ゆゆ
下の子来月で2歳ですがまだ授乳してます😂💓
同じく息子がいらないというまでは飲ませたいな〜と思っていて今に至ります(笑)
私は授乳中特に痛みはなかったです!
歯が生えたらどうなるんだろうと恐怖でしたが、1歳までは乳首トラブルがあったのもあり歯が当たって痛いこともありましたが、治ってからは全く痛くないです!
まだ9ヶ月だからというのもあるのかなと🤔

退会ユーザー
上の子は3歳くらいに断乳しました💦(かなりのおっぱい星人)
卒乳を待っていましたが、仕事復帰もしており、夜中に起こされるのが辛くての断乳でした😓
言葉も通じるので言い聞かせ、数日グズっただけですんなり止めてくれました。
下の子はそんなにおっぱいに執着なく離乳食もよく食べるので、そろそろ卒乳して欲しいんですが・・・
しかもよく乳首を吸いながら噛んでくるのでめちゃくちゃ痛くて😭(同じく8本歯が生えています)
ちぎれるんじゃないかと思うくらいの痛さですよね・・・
解決策じゃなくてすみません😓
コメント