
10w1dの妊婦が6キロ痩せたが、つわりはそれほどひどくなく、食事が取れないこともある。ネットで病院へ行くべきと書いてあったが、水分と少しの食事が摂れれば大丈夫とも書かれている。急激な体重減少で子供に影響がないか心配している。
10w1dの妊婦です!
何の気なしに体重計に乗ったら、
6キロ痩せていました。
つわりもめちゃくちゃ酷いってわけでもなく
ただただ食べれなかったりする時もある
くらいのレベルです。
ネットには5キロ痩せたら病院へと書いてあったんですが
再び調べ直すと少しの食事と、
水分さえ取れてれば大丈夫と書いてありました。
少し驚いています、
いきなり痩せたので、子供に影響がないか不安です。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
8キロ痩せましたが赤ちゃんへの影響はありません(^^)

はじめてのママリ🔰
点滴はつわりを治すのではなく、脱水症状を和らげるものなので
もし悪阻が酷すぎず、少しずつ水分や食事がとれているようだったら早急に行かなくても大丈夫ですよ!
ただ、7キロ減って食事水分全く取れず1週間とかになるようなら、入院になるところもあります😣
ただ、悪阻の体感の差は人それぞれで
そこまで辛くなくても尿検査でケトン体出まくってる、、ということもあるので
もし次の検診まで時間があるようなら、一度病院に電話して相談が良いかもしれないです☺️
-
はじめてのママリ🔰
なるほど。ためになります!
検診は1週間以上先になるんですが、
もう少し様子を見てみます!- 10月15日

くまくま
私も7キロ痩せましたが赤ちゃん元気に育ってくれました👶🏻💓
とは言っても私はつわりが酷かったので病院で点滴などしてました!
食事が摂れる、水分が摂れるなら大丈夫だと思いますよ😊
ただ心配なようなら受診もいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊!
安心できました!- 10月15日
はじめてのママリ🔰
安心しました😌❗️