※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
無名ちゃん
家族・旦那

親権について籍も入れていないのに認知だけの彼は親権とるの難しいです…

親権について
籍も入れていないのに認知だけの彼は
親権とるの難しいですよね?
私は何も親権を取られるようなことはしていません
以前からDVがあり次したら出ていくと言い
彼も変わろうとし今回の喧嘩では
暴力はありませんでしたが
育児をしながら機嫌を伺うのに疲れました
彼が寝てる時、眠い時に娘が泣くと
不機嫌そうな顔をしたり舌打ちをしたり
あからさまな態度を取られることがあり
怒り口調で何か言われるんじゃないかと
毎回気を使い疲れます
実家に帰ってくれと言ったところ
それなら娘を連れていく
お前に親権は100%ないと言われました
理由は私の親が出産に反対し支援しなかったため
私はそんなこと関係ないと思っています
DV歴のある無職の認知だけの彼が
私から親権を取れるのでしょうか?

コメント

✧*おこめちゃん*✧

彼が親権取るのはほぼ100%ありえません。

大丈夫です😊

  • 無名ちゃん

    無名ちゃん

    そうですよね、こんなにマイナス部分があるのに親権なんて取れないですよね、安心しました😊

    • 10月15日
はぁちゃん

普通親権はよっぽどの事が
無い限り母親になるので
大丈夫だと思います!
相手の親が支援するしないは
親権には全く関係ないですよ😅
ましてや男性が無職となれば
まず親権が行く事はないと
思われます!

  • 無名ちゃん

    無名ちゃん

    そうですよね😅
    生活保護の申請したら俺だって子供を育てていけるとか言っててどんだけ甘ったるい考えしてるんだ働けよって感じです😂
    こんな人親権取られてたまるかってかんじですね笑

    • 10月15日
ママリ

現在子供の親権者は質問主さんだけです。認知しただけでは親権はありません。

この状態の男性が親権者になるには家庭裁判所から子供の親権者として認めてもらう必要があります(親権者指定あるいは変更の調停・審判の申し立てが必要です)。

DV歴がない男性でも裁判所に認めてもらうのは大変なのに…彼氏さんは絶対無理なので安心なさってください。

  • 無名ちゃん

    無名ちゃん

    詳しくわかりやすくありがとうございます!
    やっぱり認知だけでは普通の人でも難しいですよね😅

    • 10月15日
ヒヨコ

無職って…どうやって育てるんだか(笑)
そもそも認知だけじゃダメですよね。
認知だけで戸籍は無名ちゃんさんにおこさは属してるので連れてかれたら誘拐になりますよ😁
犯罪です!

  • 無名ちゃん

    無名ちゃん

    生活保護を受けるとか言ってました😅
    どんだけ甘ったるい考えしてるのか頭の中見てみたいです😂
    誘拐になるんですね!認知したからって親権はないに等しいんですね👌🏻

    • 10月15日
deleted user

私も未婚で、彼が認知をしている子供がいます。
同じように脅されました。
「ヤクザ使ってでもお前には渡さん」とも言われました。

DVシェルターに逃げ込み弁護士の先生に相談したところ、彼が親権を取れる可能性はほぼ0だと言ってました。
まず現段階で親権はお母さん1人で持っている状態です。
お父さんには親権も養育権もありません。
なのでお父さんが親権を得ようと思ったら裁判所に申し立てをしてものすごい費用と時間を費やさないといけないそうです。
それでも勝てる可能性はものすごく低い。
だそうです。

なのでお子さんは取られる心配ないですよ。
私は彼のストレスから解放されて子供と2人楽しく暮らしています。

  • deleted user

    退会ユーザー

    逃げるならアドバイスできますよ。
    なんでも聞いてくださいね。

    • 10月15日
  • 無名ちゃん

    無名ちゃん

    ありがとうございます
    DVシェルターとはどのようなものですか?
    弁護士の人に相談する時ってお金かかりますかね💦
    もう気持ち的にも冷めきっていて気を使いながら住むのに疲れてしまいました💦

    • 10月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    DVシェルターは一時的に保護してもらえる場所です。
    警察か役所に相談すれば保護してもらえます。

    都道府県の女性相談センターがの担当者が窓口になって、新しい家を探してくれたり、法的な手続きなど色々教えてくれます。

    新居は普通に賃貸を借りる人と、母子寮に入る人がほとんどです。
    どちらに行くにしても初期費用は行政が負担してくれ、生活保護で新生活を始める人がほとんどです。

    シェルターに居てる間は携帯を預け外部との連絡は禁止、外出も制限されます。
    食事や必要最低限のものはシェルターが全て用意してくれます。

    シェルターによっては1日いくらって決まったお金をくれて、それでティッシュやオムツなど日用品を自分で揃える所もあります。

    食事は用意してくれるところがほとんどのようです。

    • 10月15日
  • 無名ちゃん

    無名ちゃん

    そうなんですね
    シェルターでも子供と一緒にいることは出来るのですか?
    どのくらいの期間いることになるんでしょうか💦

    • 10月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    シェルターごとに違いがありますが、単身者用、母子用、その両方が入れるシェルターがあります。
    シェルターの滞在期間は10日〜2ヶ月以上とかなりの差があります。

    母子寮に行く人は比較的早く退所していきます。
    賃貸契約をする人はだいたい1ヶ月半〜2ヶ月です。

    私はGWがかぶったり、賃貸契約がうまく進まず2ヶ月と10日滞在しました。

    小さな子供は託児に預けたり、学校へ行ってる子供は学童で勉強したりもあります。
    もちろん、どちらも強制じゃないです。

    入るシェルターによって居心地は千差万別です。
    制限が多くどんなシェルターにでも居心地のいい場所ではないです。
    携帯だけでなく全ての通信機器禁止で、wi-fiの付いてるゲームも没収です。

    あと、食べ物で辛くなる人が多いです。
    シェルターによったら毎食冷凍のお弁当とか、全部インスタントということもあります。
    私がいたシェルターは恵まれていて3食食堂で作ってくれて食べました。
    離乳食対応もありました。
    離乳食対応が無いシェルターは自費で調達しないといけないです。

    • 10月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    シェルターに入るからといって子供と引き離されることはまずないです。
    お母さんが子供の面倒を見られないと判断されればありえるかとは思いますが、精神疾患持ってる人でも子供と一緒に入所していました。

    安心して大丈夫ですよ。

    • 10月15日
  • 無名ちゃん

    無名ちゃん

    子供と離れることがないって聞いて安心しました
    賃貸の方は私が現に契約してて私と娘だけが住んでることになってるんですがそれでもシェルターに行った方がいいんですかね?

    • 10月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    既に2人で住んでるのですか?
    安全な場所で引っ越す必要ないならシェルターへ行く必要はないと思います。

    • 10月15日
  • 無名ちゃん

    無名ちゃん

    泊まりに来るって言ってそのまま住み着いてます

    • 10月16日