
1歳の娘が朝食べてくれない悩みです。いろいろ試しても3口で拒否。朝は時間がないため手軽な食事が必要。同じ経験の方、良い方法はありますか?桃の豆乳やヨーグルト、プリンをあげています。
1歳の娘(25日で2ヶ月)なんですが
どうしても朝食べてくれません>_<
パンもいろいろ焼いたり挟んだり
ごはんも、ふりかけかけておにぎりにしたり
うどんも野菜入れて細かくして食べさしたり
(うどんは時間がかかる為前日の夜作ってます)
なにしても3口ほどで後は食べてくれません(´Д` )
なのでほぼ食べてないような状態で
保育園です>_<
10時には朝のおやつがあるんで
まぁ、大丈夫かなー。とか思ったり^_^;
同じような方いらっしゃいますか?
また、なにかいい方法はないでしょうか?
ちなみにその他で
朝あげるものは
桃の豆乳
ヨーグルトかプリンです。
夫婦共働きの為
朝は時間がなく手間のかかるものは
できないです(T . T)
- りい(4歳10ヶ月, 6歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
保育園のご飯は栄養がしっかり考えられてるので、一食食べれば1日分の栄養が取れると言われました。なので私も偏食な娘を持ってますが、おうちで食べなくても全然気にしていません(^-^)大きくなれば食べますよ!

退会ユーザー
下の子が1日から行き始めてますけど離乳食なんでね…(^_^;)
2個食べたならいいじゃないですかー!普段食べないなら食べたことに褒めてあげましょう(*^o^*)時間があるなら食べさせたいとこですけど、なんせ時間がないですもんね(>_<)休みの日は時間かけてあげたらどうですかね!
お姉ちゃんはもうすぐ3歳になるんですかど、下の子が一緒に保育園行くまでは毎朝と言っていいほど泣いてました。すぐに泣き止むみたいですし、お迎えに行くとニコニコしながら帰ってきますけど別れは寂しいようです。下の子と一緒に行くようになってからは泣く回数も減ってきました。
なので慣れてくれば娘さんも変わってくると思いますよ☆
-
りい
そうですよね>_<
少しでも食べたら褒めてあげる事にします☆
お迎えでニコニコしながら
走ってくるの可愛いですよね\( ˆoˆ )/
慣れるまでボチボチと頑張ります♡- 4月19日
りい
お返事ありがとうございます!
そうなんですね!
それを聞いて少し安心しました>_<♡
毎日毎日、朝のバタバタのなか
どうにか食べさせようと奮闘するのが
辛くて朝になるのが
嫌で嫌でT^T
退会ユーザー
書き忘れましたけど、私も2人とも0歳から保育園に入れてます。
朝、本当に忙しいですよね、わかります!食べなければ終わりでやめちゃってますが、最近はおにぎりにすると食べてくれるので毎朝おにぎりにしてます(^_^;)
りい
娘はまだ1日から保育園
行き始めたばかりです☆
最近家出る時間に準備始めると
ぐずりだします(°▱°)
やはり分かるんですかね(笑)
今日、一口おにぎり5個作ったんですが
食べてくれたのは2個でした>_<