![くまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらレディースクリニックでの帝王切開について、絶食やトイレの問題が不安です。手術前後の飲食制限やトイレ事情、痛みについて教えてほしいです。
奈良県橿原市のさくらレディースクリニックで帝王切開をされた方に2つ質問です。
帝王切開の説明に前日から絶食、当日の午後から手術とありますが水すら飲まずに午後まで耐えないといけないんでしょうか😭
手術後も翌日まで絶食なようです。
現在、喉が乾いて水ばかり飲んでいるので飲めないとなると不安です💦
あと入院する部屋なんですが空いてないと個室でなくトイレ無しの大部屋になるみたいなんですが、翌日から自力でトイレに行かなければならないと聞きました。大部屋からトイレまで結構距離ありますよね💦(1度大部屋に入院してます)
痛みに耐えながら自力で歩行して部屋外のトイレまでいけるものなんでしょうか😱
どちらか片方でもいいのでわかる方教えてください☺️
それ以外にもさくらで帝王切開した方の話ならなんでも聞きたいです🙏
- くまり(5歳2ヶ月)
![はある](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はある
看護師をしているので一般的なことですが…帝王切開の前日から絶食なら食事のみです✨
帝王切開なら局所麻酔ですか?それなら多分水分摂取はギリギリまで出来るのではないかと…全身麻酔だと手術3時間前から出来ないことが多いです!
手術後は麻酔が切れたらベッド上ですがうがいなどは出来ると思います✨
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
4月にSACRAレディースクリニックで、帝王切開にて出産しました☺️
おっしゃる通り前日から絶食でした。
当日は水分も控えるよう言われていたので、喉が渇いたら歯磨きばかりしてました💦
でも緊張と不安で、手術まであっという間でした😅
手術前後の入院する部屋は、2階のナースステーションに近い部屋(個室)でした。
翌日から3階の個室へ移動でした!
2階の部屋は、3階より少し狭いですがトイレもありました。
そもそもSACRAに大部屋あるんですかね?💦
3階の個室が満室の場合は、2階個室で待つことはあるみたいです。
ちなみに術後翌日のトイレは、2階から3階の病室へ車椅子で移動した後、3階病室(個室)内のトイレでした!
術後は痛くて、ベッドから起き上がるのも一苦労…座ってるだけでも痛かったです😭
でも歩くように言われます😂
参考にしてください😊
![くまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまり
回答ありがとうございます!☺️
やはり絶食なんですね😱
水ばかりごくごく飲んでるので我慢できるか心配です💦
つわりで入院したときは部屋にほかの人はいませんでしたが4人部屋?で外にトイレしに行かなければなりませんでした😢
2階個室もトイレあると聞いて安心しました!☺️
術後の痛みや歩くのが怖いですがもうあと1ヶ月で手術なので頑張ります!
くしゃみ出やすい体質なので何度もくしゃみして傷が開かないか心配ですが😭
すっごく参考になりました!
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
ベストアンサーありがとうございます✨
大部屋あるんですね😱
でも予定帝王切開でしたら、2階の個室が確保されていると思います☺️
SACRAは傷口をホチキスみたいな針で留めて、その上からジェル?(ベタベタはしないです)みたいなので保護するみたいです。
↑よく分からない日本語ですみません💦
私も咳出そうになるの、必死に堪えてました😅
なのでベッドサイドのカゴに、ストロー付きペットボトルは常備してました!
寝ながら飲めるし、ペットボトルに付けるストローはかなり重宝しました✨
退院時にも1人でベッドから起き上がれず、先生や看護師さんの前でも泣きながら弱音吐いてましたが(笑)、いつかは絶対痛み無くなるので、本当頑張ってください😭😭
元気な赤ちゃんに会えるの楽しみですね😊
SACRAのことならお答えできると思うので、また何か疑問あればおっしゃってください✨
-
くまり
2階の個室を確保されているなら安心ですね☺️
傷口のホッチキスが聞く度に震えあがります😱採血で自分の血を見るのも怖いのでお腹にホッチキスが止めてあると思うと...💦
回答を参考にしと昨日ペットボトルにつけるストロー購入しておきました😊
痛みは赤ちゃんのために頑張ります!くしゃみだけは我慢しないといけませんが💦
本当に利用した方の話はタメになります✨- 10月20日
![ちゃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃこ
9月に帝王切開で出産しました😌
食事は前日の20時までに食べて、以後は絶食で、24時までなら水やお茶は飲んで大丈夫でした😌✨
喉が乾いたら口をすすぐぐらいは大丈夫なハズです😌
術後は口が渇きますが、看護士さんが口をすすげるものを用意して下さるので、必要ならすすがせてもらう事も可能です。
私は唇が乾燥するので、ベビーワセリンのリップをサイドテーブルに置いてました。
トイレは個室にはあるので大丈夫ですが、手術翌日はとにかく痛いです…😣
術後も麻酔が切れた後は痛くて、座薬の痛み止めを何度も入れてもらいました💦💦座薬は点滴に比べて効くので、使ってもらった方が、少し寝れると思います😌
1人目の時は座薬の事を知らず、一晩中痛くて寝れず、徹夜でした…😅💦笑
翌日は早朝に看護士さんがお茶を1パック下さるので、お昼まではそのお茶で口を潤していました😄
朝から3階に車椅子で移動になります。ベッドから起き上がるのも、車椅子に乗るのもとにかく痛いです…😣⤵️泣きそうになるけど、絶対に日に日に良くなるので、頑張って下さい😌
赤ちゃんを部屋に連れてきてくれたりするので、かなり元気が出ます😄✨
ホントにヨボヨボ状態ですが、赤ちゃんを見ると頑張らなきゃ‼️って、思えますよ😄✨
歩くのは血栓症予防の為なので、自分の為です😌✨おしっこの管を抜いてもらった後、おしっこするのも腹部が痛くて辛かったです…😣⤵️とにかくもう何をするのも痛くて…😣💦
退院時もまだ傷は痛いです。
私は布団で寝てるので、退院後も起き上がるのに痛くてかなりしんどかったです😣💦時間もめっちゃかかりました😣💦
-
くまり
先月出産されたんですね✨おめでとうございます😊
口がすすげるならなんとか耐えられるかも...です😢
リップクリームも持っていくようにします!
座薬も使ったことはないのですがあまりに痛むようなら入れてもらうようにします。徹夜はきついですね💦
水分は翌朝のお茶を楽しみにしながら過ごしたいと思います。すんごい勢いで全部飲んでしまいそうですが😱
痛みに弱いのですが帝王切開は赤ちゃんのためなので頑張って耐え抜きたいと思います🤗
トイレが元々近いので術後どうなるかちょっと心配ではあります😅
とても参考になります、ありがとうございます!- 10月20日
-
ちゃこ
不安でいっぱいだと思いますが、先生も助産師さんも看護士さんもルームアテンダントさんもとてもとても親切なので、安心して下さい😌✨
痛くて辛いけど、頑張って下さい😌✨
赤ちゃんもママに会えるの、楽しみにしてるハズです😄❤️
母子共に無事に出産出来ますように…😌💓- 10月20日
コメント