
コメント

なっちゃん
うちの子も起きます。
いきなり叫び起きておっぱい探し始めたり
寝返りして体制が定まらないのか愚図って…。
そろそろ3回食にしようと思ってるんですがタイミングが掴めずにいます😭
3回目が安定してきたら夜間断乳出来たらと考えています!

たんぽぽ
うちも夜中2、3回起きます😭
添い乳原因かなとも思ってますが、起きたときトントンしたりしても泣きやまないのでおっぱいあげてしまいます😓
なっちゃん
うちの子も起きます。
いきなり叫び起きておっぱい探し始めたり
寝返りして体制が定まらないのか愚図って…。
そろそろ3回食にしようと思ってるんですがタイミングが掴めずにいます😭
3回目が安定してきたら夜間断乳出来たらと考えています!
たんぽぽ
うちも夜中2、3回起きます😭
添い乳原因かなとも思ってますが、起きたときトントンしたりしても泣きやまないのでおっぱいあげてしまいます😓
「月齢」に関する質問
子供の発達が遅れていて苦しいです。 本音で書いてしまいます。長文です。 1歳1ヶ月。 模倣なし、指差ししない、ちょうだいやおいでなど簡単な言語理解がない、発語なし、歩かない、です。 同月齢の子が色々とできている…
子どもの月齢が4ヶ月半ばでそろそろ離乳食かなって感じなんですがイメージ全く掴めてないです😭 最初は全部BF頼りで慣れてきたら作ろうかなと思うんですけど、皆さんはどんな感じでしたか? ざっくりにでも大丈夫なので…
プリキュアの映画って 周りの雰囲気どんな感じですか?💡 ̖́- 上の子が見に行きたいと言うんですが 映画くらいならわざわざ休みの日にじゃなくても 平日に連れて行けるなぁと思うんですが 下の子が低月齢なので泣く可能…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
ありがとうございます!
寝返りして態勢が定まらないの、うちもなんです!それで起きちゃって泣いて、泣き止まず仕方ないから授乳です😅うちだけなのかなと思ってたので、安心しました。
やはり夜間断乳は3回食が安定してからがいいですよね😊2回食でもひーこら言っているのに、3回食にできるのか不安ですが、夜眠るためにも来月頑張ってみます!
なっちゃん
ままりさんのお子さんもそうなんですね!
私も安心しました☺️
9,10ヶ月ぐらいはあまり分からないらしいので卒乳のタイミングにもいいと保健師さんはおっしゃっていました😎
お互い頑張りましょう!