
息子のとびひが治らず、皮膚が剥がれてきている。対処法を知りたい。
今月に入ってから息子がとびひになり
皮膚科に行き抗生剤と塗り薬をもらい
5日間服用後、治りが悪い気がした為
もう一度皮膚科へ受診。
とびひはもう治ってるとの事で
治りかけの傷をかいてしまったのが原因
もう少し塗り薬で様子みてと言われて
1週間塗り薬のみで様子を見ていました。
先生には傷が膿んでるからガーゼをしてねと
言われたのですが、日中・夜寝てる時
どうしても息子が傷をかいてしまうので
ガーゼではなくワンタッチパットをしていました。
そのせいなのか治るどころか酷くなり
傷の周りの皮膚が剥がれてきているような・・・。
明日また病院に連れていこうと思ってますが
同じような症状になったお子さんのママ
この症状がなんなのかなんでもいいので
何かわかる方がいたら教えて下さい。
対処法など教えていただけると助かります🙏!
- あっさ(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ままりん
原因や症状分かりませんが…
寝る時だけ無意識で掻いてしまうのはロンパース着せてはどうですか?もう手元にないですかね😓うちの子も乾燥で夜中掻きむしるのでパジャマの時だけ!って最近まで着せてました。小さめの子じゃないとサイズもなかなか無いですよね😭
早く治りますように、お大事に。

ママコットン
広範囲ですしそれだけ治りが悪いなら皮膚科を変えることは難しいですか??
うちの娘は目の回りにとびひが出来たのですが、最初分からずに眼科に行きその三日後には小児科、さらに2日後には違う小児科それでも治らなくて目の回りだけどと思いつつ皮膚科を受診したら治りました。
治らないのに同じところに行っても無駄に時間が過ぎるだけです。
ママリで地域でうでの良い皮膚科を聞いても良いですし、どんどん違う病院やクリニック受診された方が良いですよ?( ;´・ω・`)
床ずれみたいになってしまってますね……。
-
あっさ
結局同じ皮膚科に行きました。
前にもらった抗生剤をまた処方してもらい
今はそれを飲んで良くなってきてます😊★- 10月19日

mamama
わー💦これはひどい💦
とびひはあまくみてると、重症化して、入院することもあるそうです!!
飲み薬と兼用で治した方がいい気がしますけど💦
-
あっさ
皮膚科へ行き抗生剤を処方してもらい
今塗り薬と併用して治してます!
少し良くなってきたので安心しました!- 10月19日
あっさ
ロンパース!!!
その手がありましたね!
全然思いつきませんでした!
でも今の息子のサイズは
手元にないので明日にでも
買ってきます!!
ありがとうございます😭♡