
1歳の男の子、北海道在住のママさんからの質問です。保育園には行っていない子供の冬用アウターについて相談しています。ダウン系の上着だけで大丈夫か、つなぎのウェアーは必要か悩んでいます。裏起毛のトップスは息子が暑がりなので避けているが、真冬に何を着せるか迷っています。
北海道にお住まいのママさんに質問です!!
1歳の男の子、保育園には行っていません。
この冬どんなアウターで乗り切ればいいですかー?😂
ダウン系の上着だけでいいですかね?
外で雪遊びとかしないなら、つなぎのウェアーは必要ないですか?(買い物など、車移動です)
今の候補はバースデイのアウターorウニクロのウルトラライトダウンキッズバージョンです。
本当はコロンビアとか買いたいけど、高いので🙅♀️
どうせワンシーズンしか着られないし👻笑
あと最近冬服を見に行くと、
裏起毛のトップスばかり見ます…
我が息子強烈に暑がりなので、
裏起毛に手が出せないでいます💦
でもそうなると真冬に何を着せるのか…
北海道は家の中暖かいし、車移動だから
裏起毛はいらない気がしていますがどうでしょうか…🤔
よろしくお願いします🤲
- スヌーピー(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
雪遊びしないで車移動ならジャンプスーツ(つなぎ)はいらないと思います!チャイルドシート乗せるときに厚手のコート類は脱がせないと危ないし、つなぎだといちいち脱がせるの面倒です😅
裏起毛も必要ないとおもいます😃うちの子も裏起毛着たことないけど風邪知らずの健康体です、少なくとも私の周りは厚着してる子の方が風邪引いてる気がしますね🤔

さき
うちは、車移動も多かったですが
ジャンプスーツ着せてました!
スーパーとかも寒いですし、
手足隠れるのでそればっかり使ってました👍
なので、中の服はそんなに厚着ではないです!
行く先が家とかであれば、
裏起毛の服を着させて、アウターはモコモコのものを着させてます😊
-
スヌーピー
去年は3ヶ月くらいだったのでジャンプスーツ着せてたんですが、今年はどうしようかと思って😅💦
もこもこアウターいっぱい出てますよね😊- 10月15日

みくみく
うちは徒歩で近所のスーパーやイオンに行くことが多いので、(徒歩5分圏内)つなぎ買いました💡
まだ歩けないし、ベビーカー使えないのて抱っこ紐すること考えると手首足首隠れるつなぎがいいかと思って😅笑
私も娘用のパタゴニアのフリース欲しかったですが、サイズアウトするの悲しくて我慢してます。。笑
スヌーピー
厚着させすぎはよくないっていいますもんね🤔ほんと裏起毛着せたら汗かいて余計風邪引きそうで💦でも、起毛じゃない服売ってなくて困ってます🙄笑
ジャンプスーツいらないですよね!ありがとうございます🙇♀️