
5ヶ月の赤ちゃんが下痢で悩んでいます。病院に行くべきか、様子を見るべきか迷っています。要相談のための適切な対応を教えてください。
生後5ヶ月の赤ちゃんの下痢について教えてください😣
2日前に5ヶ月になったのですが、それと同時にうんちの様子がかわりました💩
完母で離乳食はまだ始めていません。
·ずっとうんちは1日に1回か2日に1回だったのが1日4〜5回する
·臭いがきつくなった
·透明の粘液?がたまに混ざる
·水っぽくオムツに吸収されていて、カスだけ残っている
·緑っぽい
初めは臭いの変化に気づいたのですが、消化器が発達して臭いが変わったのかな?と思っていましたが、だんだん水っぽくなってきたので下痢な気がしてきました💦
いつもロタの予防接種後はうんちの回数が増えるのでその延長かとも思いましたが、予防接種からもう10日経ったのでさすがに関係ないですよね?😰
熱もなくおっぱいもよく飲み、とても元気です!
連休中だし様子見で大丈夫かと思っていたのですが、明日は同じくらいの月齢の子たちとママで集まってランチ、明後日は妊娠後期の友達が娘に会いにきてくれる予定です🙁
もしウイルス性の下痢とかだとうつしてしまうかもと心配になってきました💦
下痢っぽい気がする以外は元気なのでどのくらい気にしたらいいのかわかりません💦
明日のランチの前に病院に行こうかと思いましたが、連休明けで混みそうだし他の病気をもらわないか不安です…😨
もしくはランチ会は欠席して午後から病院行くか、自宅でもう少し様子を見るか…💦
どうするのが良いでしょうか?😣
- しほ(5歳11ヶ月)
コメント

はちぼう
症状見る感じ下痢っぽいですね。
緑色なのは、お腹にたまらずにすぐ出てくるから緑色になるみたいです。
赤ちゃんでもお腹が冷えたりして一時的にお腹を壊すこともあるらしいのですが、1、2日で治るみたいです。それより長く続くなら病院受診とかかりつけ医に言われました。
下痢が1ヶ月くらい続いたときに色々教わりました。
感染性の可能性もあるので、人と会う前には病院行くのをお勧めします!
もしくは予定をキャンセルして自宅で様子見るかですね😭

みぃー
うちの子も2週間くらい前同じ症状でした。
下痢はしていましたが、それ以外は元気そうだったので、病院には連れていきませんでした。夜が急に寒くなったのでお腹が冷えたのだと思います。
3日くらいしたら治りましたよ。
ウイルス性ではないと思うので、ランチに行くのは大丈夫だと思います。
最近は、夜に寝るときはスリーパーを着せ、腹巻き付きのズボンを履かせて冷えないようにしています。
-
しほ
そうなんですね💡
やっぱり冷えですかね😣
腹巻き付きのズボン良さそうですね✨
探してみます!
ありがとうございます😄- 10月14日
しほ
やっぱり下痢ですかね😭
確かにここ数日涼しかったので冷えちゃったのかもです💦
1ヶ月も続いたんですね😱
やっぱり明日病院に行ってみます!😟
ありがとうございます😣✨
はちぼう
1ヶ月間ヘトヘトでした💦
お子さん早く治るといいですね😣
しほ
そんなに続くと親が疲れちゃいますね😭
ありがとうございます!✨