
コメント

はじめてのママリ
これで内祝いもなかったら本当にモヤモヤですね💦

Hmama
私ももらってないなら送らない派です🙄
-
てんちゃん
ですよね!!
ありがとうございます😊- 10月14日

たんたん
私も貰ってないなら送りません😵
-
てんちゃん
そうですよね〜なんで送ったのか😓
- 10月14日

はじめてのママリ🔰
もらってないなら、あげなくてよかったのにー!ですよね😵
なんか男の人って、そのへんイマイチわかってないですよね💦
-
てんちゃん
そうなんで😓
ほんとわかってない!何回も言ったのに〜!
共感してもらえてちょっとスッキリです!- 10月14日

キティー
貰ってないなら送りません😂

カバゴン☆
貰ってないけど、普段お世話になってる方や、良くしてもらってる友達にはに送りました✨
内祝い無かったけど、普段良くしてもらってるのでお礼気持ちも込めてるので気になりませんでした😊
そう言う事もないなら、ちょっとモヤモヤするかもしれません(笑)
-
てんちゃん
普段の付き合い重要ですね!
年に3回ほど家族で集まってごはん食べる会があるんですけど、特に全部出席するわけでもないし、お世話には全くなってないので、やはり気になっちゃうかもです。- 10月14日

退会ユーザー
私もそういえば1人目の時何もくれなかった友人が出産した時お祝い渡したのを思い出しました😅
自分がお祝いしたいかどうかだと思います💦
妻の立場からしたらモヤモヤしますが😅
-
てんちゃん
ありますよね、こういうの。
旦那はお祝いしたかったみたいです😓- 10月14日

よっちゃん
わたしも貰ってない人にはあげてないですね。
旦那さんはなぜあげたかったのでしょう??
-
てんちゃん
お祝いしたいしか言わなくて。特にお世話になってるわけでもなく、ほんと不思議です。
共感してくださってありがとうございます- 10月14日

ままり
貰ってない人にはあげないですね。
今回は今回で、次からはなしとはっきり言っておきましょう!
-
てんちゃん
そうします!!もう送ってしまったし。。
ありがとうございます!!- 10月14日

はじめてのママリ🔰
次からは、そういうの送るなら相談してって旦那に言います😂
家計に余裕あるならいいですが、、、
貰ってもない人に送る義理はないですもんね😭
-
てんちゃん
相談して送ってしまったので、次は強めに言おうと思います!ありがとうございます!
- 10月16日
てんちゃん
ですよね〜
内祝い欲しさじゃないですけど、しばらく待とうと思います💧ありがとうございました!!