

りん
質問の答えと違いすいません。
葬儀に妊婦はでちゃダメよって私は始めて聞きました。
そういう地域とかも有るんですかね?
上司が気にしなくて、S.さんの体調も大丈夫であれば参加していいと思うのですが...

ma.
昔は妊婦は冠婚葬祭に出るべきではないと言われてたみたいです!環境の変化などで高血圧になる事があるみたいです!

ぽこ
妊婦が出ちゃダメというルールはないですよ汗
どんな情報なんですかね汗
体調優先で行けないにしても、なんだか気分が悪いですね( ;∀;)
自分も
7月に職場の大先輩の方の御家族が亡くなられて
上司から御香典どうする?という話があったので
職場のかたと一緒にお願いしました。
ちなみにその時、自分はすでに産休に入ってたので、立て替えてもらってます。

あっち
自分も妊娠中にお世話になった人の葬儀に参列しました。

うぃっちゃん
お腹の子をつれていかれちゃうから、鏡を外側に向けてお腹に入れておくって風習がありますよ☺️
でもまぁ、私なら、張るならお休みして書留で御香典を出します。
弔電だと読み上げられたときに「なんで個人で出したの?」と違和感感じる方もいらっしゃるかなと思うので😓

sia
一番安い弔電くらいなら出しても良いのでは無いでしょうか?
あと出なくて良いとは思いますが、上司はそのつもりで居るんですかね?
先輩が勝手にそう言ってるだけで、後々上司に来なかったとか言われませんよね??

ミルキー
妊婦は 葬式などはほんとは
参加しない方がいいですね💦
7ヶ月でお腹も大きくなってきてる頃だし
赤ちゃん連れていかれるっていうし。
もし行くなら お腹に鏡を入れて
無理をしないことです💦

ななみ
妊婦でも大丈夫ですよ😊
他の方も述べられてるようにお腹に鏡入れたら大丈夫です。
いっちゃダメな理由はあっちの世界に赤ちゃん連れてかれちゃうって言う迷信があるからなだけなので。
ちなみに私はそんなの知らなかったので祖母の葬式ですが鏡なしで出てますし、火葬場も行ってます😅

❁M.
みなさんありがとうございました!
職場の人に連絡して弔電を送りました‼︎
コメント