※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

新生児の授乳間隔について、3.4時間おきと言われているが、医師や看護師からは寝かせてていいと言われ、実際には無視していた。赤ちゃんは寝る子で体重も増えていた。同じ経験の方いますか?

新生児は3.4時間おきに授乳
と言われていますが
私が出産した産婦人科の先生や看護師さんにも
大学病院の小児科の先生にも
起きないなら寝かせてていいよ
と言われたので
女2人とも、3.4時間おきに授乳
なんて無視だったのですが😹😱
(すごく寝る子だったので日中は4時間以上
夜は8時間とか寝ていました ちなみに体重は順調に増えていました。)

同じような方、
いませんか?いませんよね😹

コメント

haku。

うちの娘もそうでした!!
夜もまとめて5時間とか寝ますし、昼間も結構30分おきに寝たりしてました!今もそうです(*´∇`*)

夜まとめて寝るのはいけないことではないそうなので、あまり心配しなくても大丈夫だと思われます!🙆‍♀️

めろ

私も2人ともそうでした😂
小児科の先生にも起きないなら夜中そのままで大丈夫だよって言われてたので🙆‍♀️

deleted user

娘もそうでしたよ(●´人`●)夜寝ててもその分昼飲んでるなら大丈夫。6時間くらいあいたら一応ユサユサしてみてーと言われてそうしてました!体重の増え微妙だったんですけどね( ̄▽ ̄;)

deleted user

うち そうでした。
体重の増え具合と尿や便が出てれば脱水や低栄養にはなってないので大丈夫と言われました。