
妊娠中に旦那さんとの関係が上手くいかず、ストレスを感じています。同じ経験をされた方、ストレス発散方法を教えてください。
始めまして!
妊娠8ヶ月に入りましたが、旦那さんとの関係が上手くいきません。
むしろ旦那さんのことが嫌いになりそうです。
先日パパママ教室に一緒に行ったのですが、
私としては妊娠中お腹重くなっていつもと違うんだよということをわかってほしかったのに、
妊婦体験をしたときに「こんなんやっても無意味じゃない」と言われてしまいました。
それだけが原因ではないのですが、
気が利かないとか、ご飯ぐらい作れよとか、トロいんだよとか言われます。
今貧血も出てて中々素早く動けない、動きづらいのに「それはやる気がないからだ」と言われてしまいます。
同じようなけいけんされているかたいますか?
そぉいったときはどうストレスを逃がしてますか??
- あやや(5歳4ヶ月)
コメント

みんみん
ひどいですね、、。
うちの旦那もよく言います。
腹立つというか、あぁ、この人全然理解しようとしてくれないんだなって思います。
そんな奴は無視して早く寝てます。あとは、ひとりで美味しいもの食べたりしてますよ!

sana.
信じられない、、
私だったら毎日泣くレベルです(´;︵;`)
モラハラじゃないですか?
-
あやや
返信が遅くなりすみません。
ありがとうございます(>_<)
結婚する前はそんなモラハラ感なかったのですが、身内に近くなるほどひどくなりました。。
甘えてるんですかね😢- 10月15日

退会ユーザー
私もあります( ̄◇ ̄;)1人目妊娠中に野球観戦に行って、暑い日で歩くのも辛かったのに遅いって置いていかれました。さすがに酷いことされたなと思ったので、しばらく一人で過ごしました😂夫の方から連絡があったのでしぶしぶまた合流しましたが、未だに根に持っています。
-
あやや
返信が遅くなりすみません。
ありがとうございます(>_<)
妊娠中の身体の変化を分かってくれないのって辛いですよね。
うちの夫の場合ほっとくと、こっちが悪い体でそのまま放置です。。なので中々思いきったことができなくて辛いです(._.)- 10月15日

ママン
私だったらと思うと怒りがこみあげてきます😠😠
私はどちらかと言うと、旦那に強く言う方なので、キレます!
上の子がいないようだったら、実家に帰るなりして気持ちを分かってもらいます!
妊娠出産は一人で乗り切ることではないですもんね!!
-
あやや
返信が遅くなりすみません。
ありがとうございます(>_<)
怒ってくださってありがとうございます😭
母がもういなくて、実家を頼れないのが辛いところです。。
旦那さんの力になって欲しいのに、いつまでたってもお子様で💨
一人でやっていくと思ってやるしかないですね。。- 10月15日
あやや
返信が遅くなりすみません。
ありがとうございます(>_<)
妊娠して少し変わってくれるかなと思ったのですが、期待するだけ無駄でした。。
寝ること、美味しいものを食べるのは鉄板ですね✨